※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがあせもで痒くて肌がガサガサになり、汗疹もできています。どうしたらいいでしょうか?

上の子があせもで痒くて夜にかいてしまい、それが何日か続き肌が首だけガサガサみたいになってきてしまいました。足もかいたところは同じように例えるなら像の肌みたいになっています。他のところはツルツルです。ガサガサなところはどうしてあげたら良いでしょうか?

今も汗疹はできてて熱くなってきてひどくなってきました。引っ掻くので傷もあります。

コメント

tomomo

掻いても肌を傷つけないように爪を短く整えてあげてください。
今の時期はジメジメするので湿度の調整でエアコンを除湿モードに入れてあげてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。早速ドライつけました。爪疎かにしてしまったのがいけなかったです。爪は昨日切りました。もっと短いスパンで切ります。大好きなのに痒い思いをさせてしまい心苦しいです。 

    • 7月11日
  • tomomo

    tomomo

    グッドアンサーありがとうございます☺️
    うちの息子と主人は汗っかき、私は寒がりなので私はカーディガンや少し厚手のタオルケットなどで温度を調整しています。
    子どもは首とひじの内側、膝の裏側を汗疹できやすくカキカキしますよね。

    なので私が夜中目が覚めたら子どものおでこに手を当ててみて、サラッとしていたらOK!汗をかいていたら除湿してあげる・窓を開けて風を通してあげるなどしています!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    まさしくその場所に赤いポツポツ、かきむしりが夜中発生します。朝起きたら傷になっていてごめんと思います。

    サラッとを意識してみます。ありがとうございます✨

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    プロフィール拝見したのですが、やはり白砂糖気をつけると変わりますか?

    時間ある時で大丈夫です。

    • 7月11日
  • tomomo

    tomomo

    白砂糖はやっぱり依存性があるので、やはり良くないと思っています。
    料理などで甘みをつけたいなら、てんさい糖やココナッツシュガーなど天然のミネラルも精製されず残っているものがおすすめです☺️
    あと、小麦もなるべく早く食べない様にしているので、パンやパスタ、うどんなども食べる頻度は少ないですね。

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    返信遅くなりごめんなさい🙇‍♀️

    ココナッツシュガーがあるのですね!探してみます✨うちらよく連袋のお菓子を1日2袋食べ、甘いものも制限していないので心配になってきました。上の子を今から習慣を変えるのは大変ですが料理だけでも気を付けてみます。

    勉強になります!

    • 7月14日