
妊娠中で悪阻がつらいです。子供の前では笑顔でいるのが難しい。同じ経験の方、対処法を教えてください。
悪阻しんどい…
皆さんこんな時どうしてたか教えて下さい。
2人目を妊娠しこの数日でかなり体調が悪く、常に船酔いの気持ち悪い状態か吐くかという感じです😭
主人にも常に気持ち悪いよ~と言ってしまっていて、だんだんと大丈夫?という感じではなく『ハイハイ👋』と流されるように…
寝る前に言われたのは『子供の前であんまり気持ち悪いとか言わないで(顔に出すのも)』と言われてしまいました。
上に子供がいる皆さんは、気持ち悪くても子供の前ではできる限り笑顔で居続けているのでしょうか?
体調が毎日悪いときでも、子供との接し方で気をつけていたことがあれば教えて下さい。
- とまと(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)

退会ユーザー
私も2人目12週くらいまで悪阻酷かったです😭💦
旦那って全然わかってくれないですよね😓💦
私は普通に子供にママちょっとしんどいから横になるねって言ってます😥今でも「ママしんどい?ここすわって!」で娘に言われるので甘えてます😅

はじめてのママリ🔰
ご主人、理解が無さすぎます。。
とまとさんは無理しちゃダメですよ🥲
私は夕方からが特に体調悪くなり、ソファに横になってますが、やはり息子は構ってほしいみたいでよく来ます。できる限りは笑顔にしますが、対応できない事もしばしば。。
今は仕方ないと切り替え、悪阻が治まったらたくさん遊んであげようと思います。ご主人は、無視で🙆

Hello
え、子どもの前でも言ってます😅
上の子は、『吐く?大丈夫?トイレ行く?』って心配してくれます☺️
悪い時でも、子どもに八つ当たりはしないようにだけ気をつけてます💦

にゃたろう
いやー普通にパパの出番だろって思います(´-ω-`)
二人の子供のために頑張ってるのにと、やるせなくなりますね。

ママリ
旦那さん厳しい🥺😭
子供の前でも普通に我慢しません😂
トイレこもって吐いてるし、ちょっとごろんするねごめんねって言ったら一人で遊んでくれてました☺️👌

かおり
こんばんは!
まさに同じ月齢の子を育てながら、二人目、妊娠初期でツワリ時期です。
つわり本当にしんどいですよね...本当にお疲れ様と伝えたいです。😭💦
笑顔で居続けるなんて無理です!😂
なんなら、体調悪いからイライラして、いつも以上に怒っています😂
気をつけていることと言えば、甘えてくる時はなるべく受け止めるようにしてるのと、寝るときに大好きだよ💓って伝えてぎゅーっとします!
それ以外は、一人でテレビ見せて、私は寝てたりしていますし、
ご飯も、弁当買って来て、一緒に食べてます😂作ったり全然してません!!
こんなのもいますので、どうか力を抜いてください☺️
このツワリ時期、一緒に乗り越えましょう!!

ママリ
私感情剥き出しにしてましたよ🙄
家族の前で吐きまくってましたし、嗚咽も出してました🤣
屍状態で絵本読んでましたし、辛すぎて立てないから四つん這いで移動してたら娘に尻叩かれてキャッキャされました🤣
旦那も「大丈夫じゃない」のを目の当たりにしてるので、心配するというよりかは率先して家事育児やってくれてました。

ママリ
笑顔なんて無理でしたよ😭子供と2人きりのときでもトイレ駆け込んで吐くってやってたので子供だっておかしいって気づきますし😭ごめんね元気ないから寝させてねって横になってました💦
旦那さんがノロとか二日酔いになったら同じセリフ返したいですね〜😂😂
コメント