コメント
ReAn
3つとは、例えば帰ったらトイレ行って手を洗ってうがいしてね!!とかですか?
S.Rママ
3歳9ヶ月の息子は先日、境界知能と言われました!
他の子が10回やれば、出来ることを
うちの子は 30回40回やってやっと出来る みたいな感じです。
理解力も 他の子より 遅いです。
おおきなくくりで言えば 障害に入るみたいですが 普通の子として接していても問題ないと言われました。
-
ひよぴー
回答ありがとうございます!ちなみにそれはどこで言われたのでしょうか?うちは今保健センターで心理の先生に定期的にみてもらっています!まだ障害とかそういうのがわからなくてグレーゾーンな感じです。確かにうちの子も理解力もあまりないですし、少し幼いです!
- 9月16日
-
S.Rママ
私も定期的に保健センターで心理の先生に診てもらってます!
テスト?みたいな事をやった時は別の検査の先生だったのですが、その結果に基づいて 説明してくれたのは 心理の先生です。
1歳半検診で 引っかかってから
今まで 色々な検査をしてきたのですが、
今回そのような 結果を言われました。- 9月16日
-
ひよぴー
この年だとものすごく判断が難しいようですが結果が出たんですね!うちは今は療育を受けている状態です。苦手なことをとにかく伸ばしていこうということみたいです。療育施設の人に話を聞いていたら基準が厳しくなっているみたいですね。だから施設に来る子供の年齢も下がっているみたいです!幼稚園にも私の子どもと同じ状況の子がいるようです!
- 9月16日
-
S.Rママ
判断が難しいようですが、IQテストで現時点で境界知能の領域でした。
7ヶ月遅れくらいだそうです。
今後、追いつくか 遅れるかは やはり 今後を また見ていかなければ 分からないです。
昔の療育は 明らかな知的障害の方たちだけだったみたいですが、今は そんなことないみたいですね。- 9月16日
-
ひよぴー
何度も聞いて申し訳ないのですが追い付いたら境界知能ではなくなるということですか?追い付いてもまた遅れることがあるんでしょうか?初めて聞いたのですごく気になります。
- 9月16日
-
S.Rママ
ごめんなさい、私は 追いついたら 境界知能ではなくなると 勝手に解釈したので そこは聞いてません。
お役に立てず 申し訳ありません。- 9月16日
-
ひよぴー
いえいえ!私もそう思うはずです。
- 9月16日
♡♡みき♡♡
おはようございます。
私は発達障がいのお子様をお預かりするデイの管理者をしています。
今はちょっとしたことでもグレーゾーンってなる子も多いです…>_<…
でも、早めに療育を受けて、幼稚園や保育園に通っている方も多くみてきましたし、普通級で、頑張っている子もいます(*^^*)
大人がなんでできないん?これぐらが普通とか、できて当たり前やん?とか思いすぎていませんか?
もしも障がいがあったとしても、障がい児ではないんですよ。
たった1人のひよぴーさんのお子様で、1人の人間なんです。
個性がある、と思って、普通に接してあげてくださいね(*^◯^*)
検査ができる専門員でも医者でもなく、お子様をみて関わったわけじゃないので、この場で発達障がいかもしれませんね。とかは言えないですね…>_<…
-
ひよぴー
回答ありがとうございます!なんでできないのって思ったらダメなのはわかってるんですけど実際にその立場になると親はそうなってしまうんだと思います!なかなか認められないと言うか。本当に宣告を受けてしまったときに自分がどうなってしまうのか心配です!
- 9月17日
ちゃまちゃま☆
はじめまして。教員をしています。
疑いをかけられているのは先生からですか?
1度に3つの指示、制作など初めての活動でのことなんですよね?それは年少さんでしたら少しハードルが高いように思います(;_;)
本当にみんなできているのでしょうか?
理解すること自体が難しいのか、周囲に気をとられて話をまず聞けていないから理解ができないのか、手先が不器用で行動に移せないのか、1つやると次のことを忘れてしまうのか。
行動に移せない、ということに対しても単純に考えてもこれくらいの要因はありますよね。それを先生が見極めた上で、どのように指導されているのかお聞きしてはいかがでしょうか?
できないことばかり言われると辛いですよね。~な時は難しかったみたいですけど、〇〇すると自分でもできてましたよ!などとお話ししてくださると、うちの子にはそういう手立てが必要なんだなぁ…、と思えますよね(>_<。) 少し踏み込んでみてはいかがでしょうか?
-
ひよぴー
回答ありがとうございます!うちの子は理解することが難しいようです。なので、やることをひとつひとつ個別で言ってくれてるみたいです。今はそれでやれてますがこれからしんどそうです
- 9月17日
-
ちゃまちゃま☆
家で1対1だとできる、と上のコメントにありましたので、その点が気になりました。
理解が難しいのは制作時だけではなく、普段とは違うことをする時に動けなくなってしまったり…ということもあるのでしょうか。
お子さんが萎縮したり登園を渋ったりはしていませんか?
もしすごく気になってしまうのでしたら、おうちに友達を招待したりして一緒に折り紙をさせたり、遊んでいる時の様子をご覧になるのもありかなと思います。- 9月17日
ひよぴー
すべてのことが理解しにくいと思います!言葉も遅かったですし、幼いです。家でできるのは私がある程度彼のことをわかった上で説明したりするからだと思います!
よつば
11才の女の子ずっと普通級で今5年生ですが、幼稚園の時同じ様な感じでした。皆さーん‼︎って集団に向けて言ってる事は、なかなか行動にうつせませんでした。キョロキョロ周りを見て動くか、1人だけ座ってるか…年少の時は座ってボーッとしてる子は何人かいましたけどね^ ^
小学生の低学年までは病院も集団の理学療法作業療法通いましたが、今は何も通っていません。
5年生の現在は、ちゃんと学校生活も送れています。
ちょっと心配性でマイペースな子としか周りの人たちは思っていないみたいです。
学校の先生には、ちゃんと伝えてあるので、伝わりにくいかな⁇って時は、席まで行ってコソッと伝えてくれたりしています。
集団生活は本来は苦手なんでしょうが、慣れなので、気長に見守ってあげてください。
幼稚園では1年遅れぐらいでしたが、今では学校の学習にもついていけています。
まだ集団生活はじまったばかりかと思うので、焦らないで見守ってあげてください。
ゆっくりでも、ちゃんと成長していきます。
出来ない事ばかり気になってしまいますが、出来た事を沢山褒めてあげて下さい。自信がつくとグンと成長したりしますので。
凄く娘の幼稚園の頃と似ていたのでコメントさせて頂きました。
長々すいません。
-
ひよぴー
回答ありがとうございます!幼稚園に入ってからできるようになったことはたくさんあって私はかなり成長したな~と思ってるんですが保険センターの方から色々言われて心配になってしまったんです(´д`|||)保健センターの人も仕事かもしれないですけど不安になるようなことばかり言うからなんか腹が立ってきたりもして(。>д<)よつばさんのように言ってくれるかたがいて嬉しいです。
- 9月28日
-
よつば
わかります…私が我が子を1番把握してるのに、生活全て成長全て見てきたわけでもないのに、決め付けた様な言い方されたりすると、腹立ちますよね‼︎
ウチも、とある小児科医にグレーゾーンって言われてるんですって話したら「グレー⁇グレーじゃないでしょ‼︎絶対そう(発達障害)だよ‼︎目見たら分かるでしょう⁇」って言われて、専門医でもないくせに、初対面で言われて頭に来ました>_<
もう2度とその医師には会いませんでしたが。
人間同士、合う人合わない人居るので、嫌だったら違った専門家見付けてみて下さい。- 9月29日
ひよぴー
そういうことです!たぶんそれは毎日やってるからできるんですけど、制作でのりを塗ってそこに画用紙を貼りましょうとかそういう感じです。ひとつのことしかできないみたいです!
ReAn
特に気にしてなかったし、何も言われなてないですが…集中力が高ぶっている時は
これハサミで切って、出来たらここに糊で貼ってねっていうのは出来てます。
やってる途中でも、たまに忘れてしまい、これどーするんだっけ?とか聞かれたりしますよ(^-^)
それに、うちは日によって波はあるかな〜って感じです!!気持ちがどこか違うものに向いてたり…
ひよぴー
回答ありがとうございます!家で一対一でやっていたらできるんですけど集団の中に入ると無理みたいです!実際に見てないのでわからないですが先生の話だとほとんど声をかけてもらっているみたいです。