
幼稚園の息子が友達にちょっかいを出している可能性に不安を感じています。個人面談で嫌われているか聞けないし、息子の様子を把握できず不安です。息子は話すのが苦手で、具体的なことを話してくれません。
今年年少で幼稚園に通う息子がいます。
さっき寝るときにクラスの友達の名前をあげて、「怒るから嫌いなんだ」と話してました。口調は暗いわけではありませんでしたが、具体的な名前、嫌いという内容は初めてでした。
先生から以前友達にやめてと言われても息子が面白がってちょっかいを出す事が多いと言われました。現在は様子をみていますが、うちの子がちょっかいを出してクラスの子達かうんざりしているのではないかと不安です。クラスにママ友もいなくて状況はわからず…。同い年の子としっかり関わるのは幼稚園が初めてなのもあるかもしれません。
今度全体の個人面談が行われますが、嫌われてますか?なんて聞けないし先生も答えられないし…。すごく不安です。
息子は毎日具体的に何をしたか話してくれません。話すのが苦手?なのか…。何人休みとか、外遊びしたとかかくらいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ma.
うちもこの前はじめての個人面談で、普段の様子とか不安な事とかしっかり先生が答えてくれました❗️2ヶ月で長所短所理解されてて先生すごいなーってなりました✨

退会ユーザー
私も息子が前に今日は1人で遊んだとか言ってたので先生に直接、いじめられてますか?って聞きました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なんか回りくどく言わずに率直に聞こうかな…。時間限られてますしね😅
ちなみに先生はなんて返答されたんですか?- 7月10日
-
退会ユーザー
元からいじめられるとかそういう感じの子ではないので冗談っぽく聞きました🤭笑
先生はそんなことないですよー!息子くんは縄跳びとか頑張ってて他のお友達はみんな遊具で遊んでたりするのでそれで1人って思ったかもしれないデスみたいな事言われたと思います🥺💓- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
縄跳び頑張ってるんですね!好きな事に集中していてすごい…。
うちはリアルにクラスから嫌がられてそうなのですが、率直に聞きたいと思います。先生も本当でもはいなんて言えないかもしれないので顔の表情みようと思います。(怖いですね)- 7月10日
-
退会ユーザー
個人面談があるのならそのときに聞いてみてもいいと思います!🥺
率直に聞かないとこちらも子供に教え方がわからないのでいいと思います😉- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうなんですよね…。状況本当にわからないのでどう子どもに伝えたらよいかわかりません。素直に不安な事聞きたいと思います。
- 7月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
不安な事とりあえず話してみます。バス通園でなかなか先生と話も出来ず、お迎えでもそこまで話せない?のかな…。