※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃぃゃ
子育て・グッズ

4歳の子がRSウイルスにかかり、呼吸が苦しく、熱もあります。明日病院に行く予定ですが、夜間救急に行くべきでしょうか?治療薬はカルボシステインなどです。

4歳の子がRSウイルスになりました
←判定時間過ぎてうっすら線

背中に耳をあてるとヒューヒュー音がします

薬はカルボシステイン
  ホクナリンテープ
  オノン もらってます  

息が苦しいと時々いってます
熱もあり、何か呼吸が楽になる方法ありますか?
病院は明日空いている病院にいこうとおもいますが夜間救急行った方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの子も月曜からRSで昨日までゼーゼーヒューヒューでした💦
薬も同じです!
薬が効いてくるまでは仕方ないんですが、身体を起こしている状態の方が呼吸はしやすいので、寝るまでは座って抱っこしたり寝る時もできるだけ頭を高くすると少しはマシです。
高熱でも呼吸は荒くなるので高いなら解熱剤を使ってもいいと思います。
余りに苦しそうだったりチアノーゼが出る程なら救急行った方が良いですね💦