※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

3歳の娘が熱を出し、病院Aで薬をもらうも症状が改善せず、病院Bで検査を受けたが問題なし。現在は熱も下がりつつあるが、元気がなく、機嫌も悪い。保育園に行かせる予定だが心配。

3歳の娘が火曜日に38℃の熱を出し、病院Aにかかりました。咳と鼻水の薬をもらって飲ませていましたが咳がひどくなってきたので木曜日に別の病院Bに行きました。この日まで38℃ー37.1℃くらいを行ったり来たり。

Bは何かとすぐに検査するところで、アデノ、溶連菌、RS、胸部のレントゲンの検査をしました。感染症系はすべて陰性、胸部も肺は綺麗とのことでしたが、RSに近いからそれに合わせた薬出しますねと言われました。
今日の段階で咳鼻水はほぼ無しになり、熱も36℃台になりました。体の状況的には通常の娘です。

が、元気がありません。気力がないと言うか。すぐゴロゴロ寝転がっているし機嫌が悪くいつも以上に聞き分けが悪いです。でも突発の時ほどの機嫌の悪さではないですし、発疹もありません。

これって何なんでしょう?どうしてあげたらいいのやら…。月曜から保育園登園させるつもりですが、ちょっと心配です。

コメント

虹まめ

数日間発熱が続いていたんですよね?
薬で眠かったり、
熱が下がっても倦怠感が続いているのではないでしょうか?

  • うさ

    うさ

    熱があった時の方が格段に元気だったのでどうしたものかと思ってしまいました😅

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

病み上がりというかまだ熱下がったばかりだからかなと思いますよ。
もしくは突発にこれからなるとか?
考えてもわからないですよね💦
とりあえず、無理させず休ませる事かなと思います。

  • うさ

    うさ

    熱あってもいつも通り元気でこちらがゲッソリだったので拍子抜けで😂様子見ます☺️

    • 7月10日
ももいろ

同じく息子が熱が下がってきた今の方がしんどそうです😅
熱があったときの方が元気でした!
その後いかがでしょうか??

  • うさ

    うさ

    解熱後三日程で通常運行になりました😂というか、正直保育園行って日常が戻ったことで普通に戻ったかな?て感じがします!

    • 7月18日
  • ももいろ

    ももいろ

    3日ほどで回復されたのですね!教えていただいてありがとうございます😊やはり保育園でいつものリズムで生活するのも大事ですよね🤔

    • 7月18日
  • うさ

    うさ

    そうなんです。見るからに具合悪くなさそうで本人にも行く気があるならとりあえず行かせるのもありだなと思いました😅籠ってると気力も落ちるんだなと…

    • 7月19日