子育て・グッズ
授乳中に赤ちゃんが離れてしまう理由は、向きを変えようとするためです。泣いた後はまた飲んでくれる様子。深く咥えられているので痛みはない。
生後1ヶ月の授乳についてです。
最近左右関係なくおっぱいを吸ってると
向きを変えようとしたり
外れそうになったりします。
ぐっとしっかり頭を押さえつけたらまた
ごくごく飲んでくれるのですが、
どうして離れていってしまうのでしょうか?
1回外れてしまって、泣いたのでまた咥えさせたら
ごくごく飲んでました。
深く咥えられているので授乳の痛みはありません。
ゆい
なるほど、それはどうしてあげたらいいのでしょう(T . T)
,
こればっかりは仕方ないみたいですが、できることといえば少し手絞りしてからあげてみてはどうでしょうか?
3ヶ月頃から、赤ちゃんの方もたくさん飲めるようになって、おちついてきますよ!
それでもむせたりはするかもですが😭
ゆい
やってみます!!