![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭保護器の使い方について質問があります。初産で乳首が出ているが、母乳が流れる問題があります。乳輪は柔らかくなり、保護器を使っています。ピジョンの保護器を使用していますが、くわえさせ方がわからず困っています。
乳頭保護器のくわえさせ方について
生後1ヶ月弱の初産です。
出産してから乳首はまあまあ出ていたのですが、胸が張りすぎて上手く吸えず最初から乳頭保護器を勧められて授乳しています。
最近は胸も柔らかくなり母乳の量も増えてきたのですが、吸う時にジュッジュッと空気も一緒に吸っているような音と共に母乳が口の端から流れてしまいます。
左右合わせて30分吸っていても足りずミルクを足しています、、、授乳の時におさえているタオルはビッシャビシャなのに、、
浅吸いになってるのか?と思うのですが、直母する時の様に胸を摘んで潰したりは保護器が外れてしまうので、赤ちゃんが口を開けた時にスポッと保護器の乳首を入れ込んでます。
乳輪は吸われてると柔らかくなるので、吸ってるとくぼんでいてそこに唇がフィットしているような感じです。
使っているのはピジョンの乳頭保護器です。
検索してもくわえさせ方は載っていないので質問させていただきました。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは😃
わたしも産後すぐから乳頭保護器使って授乳してました!
まずサイズは合っているという事で大丈夫そうですかね?
保護器がうまく乳首に貼り付けられていないと、ちょっとした拍子に空気が入ってうまくいかないと思います!なので授乳の前に保湿するといいかと^ ^あと私はですが、保護器を少しつまんでから乳首に吸い付くように付けて、赤ちゃんが口を開けたタイミングを狙ってしっかり咥えられるようにしましたよ!あと授乳してる最中も片手で胸を押さえていた方がいいみたいです!
全て試されてるようでしたらすみませんが、参考までにして下さい!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
産院でLサイズと言われたのですが、使っていて合っていない気がして最近Mサイズに変えてみました。
Mの方が吸われている感覚がしっかりあるので、合ってると思います!
保湿ですか😳なるほど!何で保湿されてましたか?🥺
つまんでから付けたことが無かったので次の授乳の時に試してみたいと思います!
産院でも片手で胸支えてと指導うけたのですが、胸があまり大きくないので支えようとすると保護器外れる時があって、、、😂