
赤ちゃんがおっぱいを飲んで疲れて寝るけど、10分後に泣き出す。ミルクをあげても同じ。寝つきが悪い。ミルクを増やすべきか悩んでいます。
生後36日目ですが、完母を目指していますが、おっぱいの出があまり良く無かったので、ミルクもたまに足してます😊大体1日に3回から4回ですかね…後はおっぱいです✨
ただ、ここ数日、おっぱい飲んで疲れて寝る時もあるけど、10分位したら泣き出します😂
ミルクあげても直ぐに泣いて、ちょっとしたら落ち着いて、また思い出したかの様に泣き出します😂
なかなか寝てくれず、(家の裏で工事をしてるので、音がうるさいのかもしれませんが…)ミルクの量を増やした方が良いのでしょうか?
酷い時は、1時間おきにおっぱい吸わせたりしてます😥
体重計はレンタルしてないので、どの位おっぱいを飲んでるのか分からないですが、ミルクをもう少しあげるべきでしょうか。
- shooting star(8歳)
コメント

でぶごん
1ヶ月健診は順調でしたか~♪(^ω^)❓
オッパイあげていたらそのうち娘ちゃんの丁度いい量作られるようになるので、直母ファイトです~♪
母乳外来へ1度行って相談してみてもいいかもですね~♪
私も母乳がなかなか軌道に乗らず診てもらって1ヶ月半から完母です😆💓
shooting star
ありがとうございます😊
二週間後健診があり、その時はミルクあげ過ぎで、体重が増え過ぎでいて、一旦量を減らす様に言われたんです…で、出来る限りおっぱいを吸わせていたのですが、二週間後健診から一ヶ月健診の間二週間での体重の増えが少なくて、要観察になり、来週もう一度体調チェックに行く事になってます😥
その時、助産師さんには、おっぱい出て来てるから大丈夫❗️と言われたので、あまりミルク足すのもなぁ…と思い足してませんでしたが…😭
一ヶ月半から完母ですかぁ、羨ましいです!気をつけた事とかありますか?
でぶごん
そんな経緯がお有りだったんですね⁉️
母乳も軌道に乗らせるまでは、母乳量も安定しにくいみたいですけど、とにかくオッパイを吸ってもらうしかないみたいですね💦
shooting starさんと比べたら、私なんて全然順調ではなく、完母諦めるくらいの偏平乳首だったのでw😆💦
乳首をくわえてももらえず、息子にギャン泣きされ搾乳とミルク混合の1ヶ月でしたw
1ヶ月健診後にようやくオッパイを吸ってもらえるようになってからも1時間おきに泣かれたり…
今日記を見たら、息子の欲する哺乳量になるまでに2週間くらい頻回授乳してましたw‼️
きっとshooting starさんも、息子さんの頻回授乳にもれなく付き合ったら、哺乳量が安定して完母いけますよ❣️
あともう少しです~♪
がんばって~♪(^ω^)
shooting star
ありがとうございます😊
ミルク足すと楽なんですけどね…
今また乳首痛くなって来てるので、痛みと戦いながら、頑張ります⤴️👍
育児、お互い頑張りましょうねっ😊
でぶごん
乳首すごい痛いですよね💦
耐えられるくらいの痛みになっていくのでファイトです~♪( ´ ▽ ` )
乳首もそうそう切れなくなるし、たくましいもんですよw