
コメント

かな氏
生後7ヶ月、一人目です。
同じようなお昼寝サイクルです。
夕方5時~6時の間に眠くてグズグズしてますが抱っこ紐の中で寝る日もあれば寝ない日も。
(夜ご飯の準備したりバタバタしてるのでなかなか眠れないのかな?)
寝ても30分ぐらいかな?
そこから夜7時半にお風呂~8時半には就寝という流れです。
夕方寝ても寝なくてもグズグズしててお風呂後はMAXです😅
夕方寝ちゃっても夜は寝ると思いますがどうでしょう🤔
かな氏
生後7ヶ月、一人目です。
同じようなお昼寝サイクルです。
夕方5時~6時の間に眠くてグズグズしてますが抱っこ紐の中で寝る日もあれば寝ない日も。
(夜ご飯の準備したりバタバタしてるのでなかなか眠れないのかな?)
寝ても30分ぐらいかな?
そこから夜7時半にお風呂~8時半には就寝という流れです。
夕方寝ても寝なくてもグズグズしててお風呂後はMAXです😅
夕方寝ちゃっても夜は寝ると思いますがどうでしょう🤔
「睡眠」に関する質問
抱っこ紐に慣れすぎたら、普通の赤ちゃん抱っこを嫌がったり、布団やベットで寝なくなるとかありますか? 先日生後1ヶ月を迎えたので、それ以降家事や外出、泣いてぐずぐずのとき(やることがあるとき)は抱っこ紐で抱っこ…
1歳の次女が誰かに触れていないと寝てくれません。 次女が寝てしばらくした後、そーっとドアの前まで行って振り返るとなぜか座ってます。 長女も一緒に寝ているのですが、長女の上に足を乗っけていたり抱きついていたり…
2人目のハードルってすごく高くないですか? わたしの場合 吐きづわり→ただただしんどすぎる 切迫早産→動かないの耐えられなさすぎる 絶対安静→無理すぎる 切迫による入院→孤独すぎる お産→痛すぎる 裂傷による傷→痛すぎ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m.ymama
ちょっと挑戦してみます!笑