
子どもが保育園に行きたくない理由で悩んでいます。先生から怒られたことについて不安を感じており、どう対応すればいいか悩んでいます。話を聞いてあげるだけでいいのか、保育園に問い合わせるべきか迷っています。
子どもが、保育園の先生に怒られるから保育園行きたくないって言ったら、保育園に問い合わせしますか?
なんで怒られたかわからないみたいですが、
自分が悪い事したから怒られた
と言ってます🤔
でもその先生は明るくて活発で
親から見たらいい先生なんで、クレームつけたいとかそんなのではないのですが🤔
その先生は、子どもがトイレ失敗した時とかも怒る?らしくてそれも嫌らしいんです🤔
だからと言ってほんとに保育園行かないってほど嫌がったりはしませんが、
親として話聞いてあげるだけでいいのかな?
どう対応してあげるのがいいかな?
とちょっと悩みます🤔
- ことり(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら最近怒られるから嫌って言うんですよ〜って軽い感じでまず言ってみます!

きのこ
問い合わせません!
とりあえず無理矢理でも連れて行って
その場で聞くかなー!
私は何度かそうしました!
-
ことり
ありがとうございます!
朝登園嫌がるほどではないのですがよく言ってるので気になりました😂- 7月10日

まぬーる
いやいや行けよって内心は思うけど、
子供の気持ちにそいつつ、どうすればよかったのかなあって、じゃあ次はこうしようねって、優しく紐解きます✨
怒られるから嫌、ではなく
なんで注意されたかがわからないと子供も成長しないので、親として少し先生と会話しないとわからないこともあるかもしれないですね。
-
ことり
ありがとうございます!
本人からはなんで怒られたかわからないけどこらー!って怒られる、って言うので内容はさっぱりでなんとも言えず😅
そうですね!先生にきいてみます😊- 7月10日
-
まぬーる
こんなことがあったと話すようになったけど、注意された内容について家で聞いてもちんぷんかんぷんなので、
うちの子何やらかしてますかーってラフに聞ける関係じゃなければ、
丁寧に聞けば大丈夫ですよ!
家でも子供にこうしたらいいんじゃないかと話をしてあげたいんだけれども、本人の記憶がさっぱりでーって😂- 7月10日
-
ことり
いい聞き方ですね☺️✨
送り迎えを基本旦那がしてくれてるので私はあまり行かないんですがそんな感じで聞いてもらおうかな☺️
ありがとうございます😊- 7月10日
ことり
ありがとうございます!軽い感じで聞いてみるのもありですかね☺️