
コメント

🐰
私の息子も寝相めっちゃ悪くて怖いので、お腹にクッション置いて抱っこして寝てます😂
腹痛や出血はなく、事故にあった衝撃じゃなければ大抵は大丈夫やから心配しすぎないでーと言われました🙌

2kids👶👦
わかりますよー😭
ほんと寝相悪いですよね笑
踵落としもくらうに、お腹にダイブしてくるし、、🥲
でもきっと大丈夫です💕
-
初めてのママリ。
ですよね😭😭
👶🏻ぽんぽんにいるんだよってゆうとかかっては来ないんですけど、夜中のことは無意識になってるので、こっちで対応するしかないんですよね😭😭- 7月10日

はな
寝相というか起きてる時にわざとじゃなくて乗る・蹴る・押すのオンパレード(すぐビーズクッションに居る母に登るので)ですが、羊水に浮かんでるし大丈夫ですよ☺️💕
赤ちゃん大きくなってくるとダイレクトに押されるとお腹張りますが😢
-
初めてのママリ。
ほんとですか🥺🥺
ですよね😭
ありがとうございます🥺🥺- 7月10日

ぶたまんまん
うちもめちゃくちゃお腹乗ってくるし踵落としされます💦
抱き枕で守ってますが何度か
イテテ。。となったことあります🥲
まだ胎動ないし不安ですよね。来週検診ですけど不安すぎて行きたくないです💦
-
初めてのママリ。
あるあるなんですね😭😭
かなり不安ですよね😭
妊娠4ヶ月って流産の可能性は少しは低くなるんですよね😭- 7月10日
-
ぶたまんまん
12週以降は低くなるってききますよね😂
大丈夫と信じましょう☺️- 7月10日
-
初めてのママリ。
次の検診までほんとに長すぎて、もし心拍動いてなかったらどーしよ……って思うこと多くて……😞
オリンピックがなかったら4週間後だったのに😭- 7月11日
-
ぶたまんまん
オリンピックの前日に行けないんですか??
不安だったら何かと理由つけて検診行って安心された方が
みみさんの為には良いとおもいますよ☺️
私は5週間も待てません💦
不安がストレスになるので
それなら3週間ちょっとでも検診に行くと思います💦- 7月11日

初めてのママリ。
1人目も同じ病院で大きい病院なので、何かと理由つけていくと、すぐ検査入院になるんですよね😭……
初めてのママリ。
やっぱりなんかを抱えて寝た方いいですよね🥺
下っ腹は普段から生理痛の弱い感じのはあるんですけどね😭
🐰
私も安定期入るまでよく、生理来そうな感じのズーンってしたり、チクチクツキツキしてて、蹴られるたびに、踵落とし喰らうたんびに不安でした😭😭
でもお腹の子は案外丈夫で、問題なくここまでこれました🙌✨
なにかしら抱っこしとくのが1番安心だと思います😊
息子にクッションをベッド外にほられて手元にない時は、布団を細長くして抱っこしてます!笑
その間旦那は布団なしです🤣🤣
初めてのママリ。
だと👶🏻信じます😭🥺
参考にしてしてみます☺️☺️