
この時期のお散歩は午前と午後どちらが良いでしょうか。熱中症が心配で、午前9時頃に出発していますが、最近熱中症になりかけました。外に出るのが好きなので、雨以外は散歩したいです。ただ、夕方は地域の不審者が気になります。
この時期のお散歩は午前と午後どっちにしてますか??
昼間は気温が1番上がるし熱中症怖くて、
9時ぐらいに出発して1時間半ぐらい散歩するのですが、先日2人して熱中症になりかけてしまい💦
外に行くのが好きだから雨以外はなるべく外に連れていけたらなと思っていまして、、
夕方は夕方で住んでる地域が最近不審者が多くて😵💫💦
- りんママ(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
暑過ぎて午前でも午後でも散歩行かないです😭😂
ベビーカーも地面からの照り返しとかで熱中症なりやすかったりするし、抱っこ紐もお互い暑くて汗だくなるので💦
イオンとかの室内を歩いたりはしますが、、

ママリ
まだお腹の中なので行けるなら、朝ですかねー🤔
それか13-14時以降ですかね!
秋の涼しい頃になったら散歩もしやすくなりますね🍂
これから夏なので外へお散歩も考えること多そうで悩みますね😥
-
りんママ
回答ありがとうございます😊
9時に家出て湿度が高いせいで帰る頃には赤ちゃんも汗だくで😭
ベビーカーに冷却シートみたいなのと赤ちゃん用扇風機つけて日陰歩くようにしてるんですが夏の散歩は考えます😭- 7月10日
-
ママリ
室内の空気よりは出来るだけ自然に触れさせてあげたいですよね🍃
みなさんどうされてるんでしょうね🤔
近所の公園とかもちょっとした休憩スポットがあればいいですよね!
7ヶ月だと早いかもですが、ラウンドワンの90分無料のやつを姉と姉の子供2人と行ってきました!
中は涼しくなってて、座る所も所々あるのでそういう場所もいいかもですね🌟- 7月10日
-
りんママ
そうなんですよね🥺✨
外の空気の方が身体には凄くいい刺激になるみたいですしね👶
0歳のお散歩はどうしてるのか気になりますよね😵💫
ラウンドワンにそのようなシステムあるんですね😳
機会あったら行ってみます!- 7月10日
-
ママリ
室内だとコロナなどが気になりますしね😥
言葉足らずですみません💦🙏🏼
追記します
スポッチャと、カラオケなど3種類から選ぶもので↑はスポッチャにしました!
ママも子供もみんな遊んでました☺️
椅子もあったりするので休憩もしやすいかもです!
(親子同伴で、ただ単にスポッチャが90分無料で遊べるって感じです!姉の子が2人いて1人を私の子、ということにして2組として入場しました🤭)
子供と遊んでる様子(後ろ姿でOK🙆🏼♂️)をハッシュタグつけてTwitterなどで投稿→ 帰りに受付で投稿を一瞬見せたら、メダルとUFOキャッチャーの無料券までもらえて、最後の最後までたっぷり遊べます♡ 笑
ちなみに、今回行ったのは博多半道橋店で、博多駅から往復のシャトルバスもあるとか、姉に聞きました!
予約も朝10時頃着いて、前に2組居たかなってくらいですんなり入れました🌟- 7月11日
-
ママリ
お散歩からだいぶ話が逸れてしまってすみません😭- 7月11日
-
りんママ
遅くなりすみません💦
情報教えて下さってありがとうございました🥺✨
遊べるようになったらスポッチャがある!って参考になりました😭🙏✨- 7月23日
りんママ
回答ありがとうございます😊
散歩行かれないんですね🥺
ベビーカーに冷却シートみたいなのと赤ちゃん用扇風機つけても意味ないなと思うくらい汗だくで💦
夕方は夕方で湿度あって暑いですもんね😭
近所にイオンがなく、私が免許がないので車でお出かけもできず😭