ぴーちゃん
診察できる産婦人科とできないところとあるので、電話で聞いてみるといいですよ😄
最初に基礎体温表が必要だったりブライダルチェックしてからのところもあるので、行こうかなと思ってる病院に問い合わせるのが一番です😄
私は問い合わせて、普通の産婦人科で子宮、卵巣の検査を一通りして基礎体温表を元に再度通い、卵胞チェックと排卵検査薬で排卵してるかの検査をしました☆
わんこ
私は電話できいたら、生理きてから12日後くらいに来て下さいといわれました😄
ぴーちゃん
診察できる産婦人科とできないところとあるので、電話で聞いてみるといいですよ😄
最初に基礎体温表が必要だったりブライダルチェックしてからのところもあるので、行こうかなと思ってる病院に問い合わせるのが一番です😄
私は問い合わせて、普通の産婦人科で子宮、卵巣の検査を一通りして基礎体温表を元に再度通い、卵胞チェックと排卵検査薬で排卵してるかの検査をしました☆
わんこ
私は電話できいたら、生理きてから12日後くらいに来て下さいといわれました😄
「不妊治療」に関する質問
寝る前のスマホが不妊につながるらしい。 2人目の妊活中。全ー然赤ちゃんこない。。 毎日のウォーキング、食生活、サプリ、不妊治療通院。。 それやって寝る前のスマホやめないんじゃ意味ないのかな。。 やめたいんだ…
不妊治療(顕微授精)で2人とも授かっています。その前には死産も。。。 我が子が元気に育ってくれて感謝だしとっても可愛いのに、友達や親しい人が妊娠したって聞くとモヤモヤっていうか心からおめでとうって思えなくてい…
質問です 不妊治療をされている方、支払いは自分のお財布からですか? 私はフルパートで、毎月食費と日用品で5万旦那に渡しています。(家族カードで毎月買い物) 不妊治療の費用は全て私もちです。 ただ、私の不妊というよ…
妊活人気の質問ランキング
コメント