
コメント

ママリ
娘が生まれて5ヶ月後甥っ子が生まれ
2人を見なきゃいけないとき
大きい子をおんぶしてました!
新生児は歩き回らないので多少泣こうとも
ミルクをオムツもだいじょうぶで
熱もない時は言い方悪いですが放置です。
大きい子を自由にさせると
仕事増えちゃうので…
タイミング良く2人寝てくれたときは
急いでご飯作ったりしてました!
ママリ
娘が生まれて5ヶ月後甥っ子が生まれ
2人を見なきゃいけないとき
大きい子をおんぶしてました!
新生児は歩き回らないので多少泣こうとも
ミルクをオムツもだいじょうぶで
熱もない時は言い方悪いですが放置です。
大きい子を自由にさせると
仕事増えちゃうので…
タイミング良く2人寝てくれたときは
急いでご飯作ったりしてました!
「お昼寝」に関する質問
8ヶ月の保育園ありのスケジュールについて 現在、慣らし保育で9時17時でお願いしており、 5月より復帰のため7時半ごろから17時までお願いする予定です! スケジュールとして気になっているのは睡眠時間です。 保育園で…
魔の3ヶ月? 睡眠退行? 3ヶ月の息子のギャン泣きキツいです😭 今までは抱っこ、おっぱい、なにかしらで泣き止んでいました。 ここ最近何をしても泣き止まない事が増えてきました。 眠たいのに寝れないっていうのは間違い…
年少になってお昼寝がなくなり 今日は夕方帰ってからずっと寝てました 起きてプリン食べると言うからプリン出してあげたのに ずっと泣きながらプリン食べたいと言ってます 机にプリン出してるのに ずっとギャーギャー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きみりん
やっぱり寝てる時に家事するしかないですよね…
明日からの生活が「大変」っていう想像しかつきません(ー ー;)