
コメント

るーmama
そんなことないんじゃないです?
あたしは娘が今の旦那を慕ってパパになってと言ってたので決意して結婚しました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
まぁ言いも悪いもある結婚ですよね!いい時ばかりじゃないけど後悔してないです✿...*゚

あっち.UT
相手の方との信頼関係の深さによるかなぁと思います。
お子さんのメンタル面も考えてあげないといけないし、普通の結婚みたいにトントンは厳しいかなあと…
でも再婚することは悪いことだと思わないし、両親は心配して、ありえない!って言ってるんじゃないですか?
-
かえる大好き
コメントありがとうございます!
相手探すにも特に子供の相性を見てて、子どもも気にってて、性格いい人だなと思ってます。
でも、相手もバツイチなのでいろいろ慎重になります…
やっぱり心配と不安が大きい感じでした。- 7月9日

Min.再登録
一概に間違いとも正解とも言えないと思います✩.*˚
連れ子を自分の本当の子供の様に考えられる素晴らしい男性もいますし、虐待で殺す男もいます。
質問者さんとお子さんを生涯守ってくれる、また、質問者さんも添い遂げたいと思えるような男性ならそれは素敵な再婚だと思います(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
-
かえる大好き
コメントありがとうございます!
今の彼氏は子どもの相性も良く、子どものことを良く見てくれます( ´∀`)- 7月9日
-
Min.再登録
3ヶ月で再婚話はちょっと早すぎると思います💧
勿論いずれは結婚を視野に入れてお付き合い。という程度なら分かりますが、そうじゃないなら心配されても仕方ないかと。
いくらでも偽れる期間ですし、言い方は悪いですが一度男選びに失敗してるのですからもっとじっくり見極めた方がいいと思います(。•́•̀。)💦
それとも再婚を急がなければいけない特段の事情でもあるのでしょうか?(◞‸◟ㆀ)- 7月9日
-
かえる大好き
言葉足らずですみません💦
結婚前提にお付き合いしてまして、すぐには再婚しなくて来年になります。
ただ、今は子どもの幼稚園を見学してまして、来年の4月にという感じです。- 7月9日

りょう
まだ離婚して数ヶ月、付き合った期間も2ヶ月とかで再婚します!なら
一回落ち着いて〜!!と思いますが離婚して1.2年経っててお付き合いも1年以上あって子どもとの信頼関係も築けてるなら全然ありだと思いますよ🥰
もちろん離婚してからの期間やお付き合いの期間なんて関係ない!と言う人も居ると思いますが3歳6ヶ月だとかなり記憶力もしっかりしてきてるので
まだ離婚してすぐで父親をしっかり覚えてるとかだと辛いかな?と思います😊
-
かえる大好き
コメントありがとうございます!
離婚したのは3年前で、子供は生後3ヶ月の時です。
今の方とは付き合って3ヶ月で、婚活で知り合いまして、子供の幼稚園探しや来年にはなりそうな話があります。
子どもとの相性も良く、良く見てくれます!
3人で歩いてても真ん中に子どもが手を繋いで歩くので悪い印象はないかなと思ってます…- 7月9日
-
りょう
付き合って3ヶ月、婚活で知り合ったとなると私ならもう少し慎重になるかもしれません。もちろん再婚はありえない!論外!という意味ではなく
どのみち来年になりそうな話があるなら今すぐ再婚すると決めず相手を知りながらお付き合いを続けるのが良いのかな?と😌
もともと知り合いだった訳ではないなら息子さんとの関係性もまだ3ヶ月分しか無く今後どう変わるかまだまだわかりませんし親に頑なに反対されるようなら今は再婚することを全面に出して伝えなくてもいいと思います😊- 7月9日
-
かえる大好き
そうですね…再婚と出すのが厄介でしたね💧
来年まで月があるので様子みます。- 7月9日

レッサー
なぜ、再婚があり得ないのか?子どもがかわいそうなのか、親に具体的に聞いてみたらどうですか?
親としての心配が1番の理由ではありそうですが、
子連れ再婚のリスクはそれなりにありはしますが、それと同じくらい幸せもありますからね。。
-
かえる大好き
コメントありがとうございます!
不安なのが大きいかなと思いました。
そうですよね!
相手を良く見て楽しく過ごしたいと思います。- 7月9日

ママリ
常に子どもを第1優先にしていられるなら、いいとは思います!
ただ、最初は子供のことを我が子のようにかわいがってくれていたけど、再婚相手との間に新しく子供が生まれた途端、やはり元旦那との子供は差別されたり扱いが雑になったりしている例を、かなり見てます。
その部分では周りが反対する気持ちも分かります。
-
かえる大好き
コメントありがとうございます!
子どもを第一に考えてます!
そうなんですね…
やっぱり考えちゃいますね🌀- 7月9日

はじめてのママリ🔰
彼氏の良さを分かってもらったらいいんじゃないですか?
子供が1番なら、お互いそれも苦じゃないはずですし!
関係性はすごく大切ですよ。
口ではなんとでも言えますし、うちも最初は反対してましたよ。
-
かえる大好き
コメントありがとうございます!
お互い子どもを第一に考えてます!
そうですよね…ちょっと様子みます?- 7月9日
-
かえる大好き
ごめんなさい💧
ちょっと様子みますです💦- 7月9日

のんの
付き合って3ヶ月なら、ちょっと早いかなあと思います。子どもがかわいそうとは思いませんが、かんたんな問題ではないし、今いいところしか見せてない、見えないのは当たり前だと思うので、、、
私もバツイチ同士で再婚してますが(私は子供なし、彼は元奥さんが子供を引き取ってます)、一緒に住んでなくたって思った以上に気持ち的に大変なこともありますよ。
まだ細かいいろんなことを話し合い終えてない時期だと思います。
お子さんとの相性はいいようですが、大人と同じように長い時間過ごせばどうかわかりませんし、もう3歳半なら親の顔色見たり空気も読む時期です。たまにあって目一杯遊んでくれたり甘やかしてくれる人を大好きなのは当たり前だと思いますよ。
-
かえる大好き
コメントありがとうございます!
結婚前提でお付き合いしてまして、お互い子どもの事を考えてます。
そうですよね…ちょっと様子みます。- 7月9日

はじめてのママリ🔰
自分に見る目があるかが大事だとおもいます

ママ
付き合って3ヶ月で結婚を考えてるって言われたら
ちょっと待ちな!一回失敗してるのに?大丈夫?って心配になっちゃうと思います💦
むしろ周りがいい加減籍入れたら?って思っちゃうぐらい長い目で見たお付き合いをしていたら、いつかは親も子供も祝福してくれるんじゃないかなと思います🥰
私の叔母さんは最近、再婚しましたが、10年以上籍入れずに子供が成人してからでした!苗字の方も子どもに変えるか聞いて決めてましたよ!
再婚がダメ!とか恋愛がダメ!ではなく、子どもが傷つくことのないようにしていればいいと思います♪
かえる大好き
コメントありがとうございます!
私の子どももパパと呼んで、3人で歩いてると間に入って手を繋いでます笑
そうですよね!
いいことたくさんですよね( ´∀`)
るーmama
漢字間違ってましたね(๑•﹏•)
良いも悪いもでした( ˊᵕˋ ;)💦
あたしは自分の親と離婚する時に絶縁状態になったのでかえるさんの方が身内も考えなきゃいけないので大変だと思いますが…
2人で子供を支えていずれ起きるであれろう事を乗り越えられるような彼氏さんならありですよー(*´³`*) ❤
かえる大好き
自分の親とは、あまり仲良いわけでは無いので離れても大丈夫です。
相談しても喧嘩ばかりでした。
ちょっといろいろ参考にしてみます!
るーmama
自分だけなら簡単な話ですがお子さんいるとやっぱりお子さん優先に考えて行動になってしまいますね(੭ ᐕ))
かえるさんとお子さんにとっていい道が開けますように(,,・ω・,,)
るーmama
あ!ちなみにうちも再婚同士ですଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧お互い離婚を経験してるから多少妥協も大事と分かってるので(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛