※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼寝がずれた場合、離乳食のタイミングについて相談です。夕寝をなくし、2回の離乳食を15時と18時にすることが考えられます。4時間あけずに離乳食をあげる方がいいでしょうか。

お昼寝の時間がずれ込んでしまった場合、離乳食どうしていますか?
いつも離乳食を10時、14時、18時にあげています🍴
今日お出かけした関係で、さっき眠って14時の今まだお昼寝中です🌙
今寝てしまうと夕寝も微妙なので夕寝は無しにすると18〜19時には就寝しそうです💦
あと2回の離乳食、片方ミルクとかでもいいですかね?💦
4時間あけずに離乳食とかの方がいいでしょうか?😣
離乳食あげるとしたら15時と18時に離乳食→お風呂→ねんねとかになりそうです!

コメント

deleted user

17時半に離乳食で19時お風呂でいいと思います*
ご飯からお風呂まで1時間前後はあけたほうがいいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    15時離乳食→17時半離乳食→19時お風呂という感じでしょうか?
    14時にあげるはずの離乳食を食べずにねんねしているので、あと2回の離乳食をどうあげるかで迷っていまして😣💦
    質問分かりにくくてすみません💦

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    15時はなくていいと思います。離乳食〜離乳食の間は最低4時間はあけなきゃいけないので😰💦おやつでいいと思いますよ!

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    4時間空けるべきですよね💦
    ありがとうございます!!
    おやつ+麦茶あげようと思います🥰✨
    相談に乗ってくださって助かりました!!

    • 7月9日
deleted user

起きる時間によっては中途半端におやつやミルクをあげると夕飯を食べなくなりそうですし、お風呂まで1時間くらい空けた方がいいのて16時~17時までに食べさせてお風呂に入れればいいかな?と思います😄
絶対に3回食べさせないといけないわけではないので1回お休みでも大丈夫ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    こんなに時間がずれ込んだことが無くて迷っていました😣💦
    今日は2回にして、おやつなどを少しあげようと思います🥰
    相談に乗ってくださってありがとうございました✨

    • 7月9日