
コメント

ゆ。
子供3人とも赤ちゃんの頃からあまりお通じがでず、赤ちゃんの頃は何回も綿棒浣腸してました💦
母乳なのも同じです!
うちの子は寝返りが出来て腹筋に力がつき、いきむ力がついてきた頃に出るようになりました!

はじめてのママリ🔰
綿棒毎日にして出してます◎
自力で出る時もありますが、、、
2ヶ月になったくらいですぐに便秘気味になりました🙄
綿棒は大人用の綿棒にワセリンをたっぷりつけて
半分の長さまで出し入れを繰り返すとでますよ!
ポイントは
💩出てくるまで出し入れすることです☺️
くるくると擦るのはあまりよくないと聞きました
-
はじめてのママリ🔰
毎日されてるんですね!
綿棒完腸のやり方、まったく同じです!😀
頑張って出し入れするんですが、最近は不快感を覚えたのか、悲惨なほど泣かれてしまいます。😭
明日小児科へ行く前に、もう一度tryしてみます。- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
毎日決まった時間にしてます!
なんなら
朝でても
夕方もやったり笑
綿棒浣腸くせにならないですが
私がクセになってしまいました笑- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
毎日されているのですね!
私もそうすればよかったです。😭
出たときはめっちゃすっきりしますもんね。笑
くせになっちゃうのわからんでもないです。笑- 7月9日

新米まま
私の娘も同じく3ヶ月です😊
母乳で育てています。
2ヶ月健診の時にお通じ良くないと相談したところ毎日綿棒浣腸していいよと言われました。
なので毎日決まった時間にやり続けたら最近自力で出せるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
綿棒完腸を習慣にするとは目から鱗です。
試してみます
ありがとうございます。😃- 7月9日

たらさん
4ヶ月くらいになると自分で出せる筋肉がついてくるそうですよ。
確かに上の子も4ヶ月辺りから1日1回出るようになった気がします。
それまでは1日1回オリゴ糖水飲ませてました。
(助産所さんに教えてもらって、オリゴのおかげを大さじ1+お湯40mlで作ってました)
ちなみに綿棒浣腸は綿棒半分まで入れた後、綿棒自体を○を書くように大きく動かすと出やすいです。
右回りに10回左回りに10回してたら出ます。
下の子はオリゴ糖水ギャン泣きだったので、2日に1回綿棒浣腸してます。
-
はじめてのママリ🔰
筋肉の問題でもあったんですね!
オリゴ糖ですか!
今日小児科で粉末のビオフェルミンみたいなお薬をもらったのですが、先にオリゴ糖試せばよかったです〜!
皆さん綿棒完腸は通る道なんですね。
私も極めたいです!🍼- 7月10日
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがうまくいきめないていうのもあるんですね。
ほんと早く出てほしいです。😭