お金・保険 育休中に他でバイト経験のある方へ。育児休業給付金の書類は、バイト先のタイムカードも添付しますか? 育休中に元の職場以外でバイトした経験のある方いますか? 育児休業給付金の書類の書き方についてなのですが、他で働いた場合でも時間のみ申請することになっていると思うのですが、その際バイト先のタイムカードなども添付しましたか? 最終更新:2021年7月9日 お気に入り 育休 バイト 育児休業給付金 職場 申請 はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月) コメント ママリ もしかしたら他の場所で働いていることがわかると(引かれる所得税等で)、ハローワークが育休手当を止めてしまう可能性があります。 一応確認したほうが良いと思います!😊💦 7月9日 ママリ そうですね、月10日以外、トータル80時間以内なら大丈夫なのですが、育休手当は減ります!育休手当は稼げない期間に出すものなので、少しでも稼げている分は減る計算対象になります。ですので、育休手当満額プラス、お給料とは思わないほうが良いかも知れません。 それから、万が一二人目を考えていらっしゃる場合は育休中の勤務も次の産休手当・育休手当の計算対象になるので、毎月のお給料の67%等を出した時に一人目のお子様の手当より低くなってしまう可能性があります!その辺を考慮して、勤務されると安心だと思います。 7月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうですね、月10日以外、トータル80時間以内なら大丈夫なのですが、育休手当は減ります!育休手当は稼げない期間に出すものなので、少しでも稼げている分は減る計算対象になります。ですので、育休手当満額プラス、お給料とは思わないほうが良いかも知れません。
それから、万が一二人目を考えていらっしゃる場合は育休中の勤務も次の産休手当・育休手当の計算対象になるので、毎月のお給料の67%等を出した時に一人目のお子様の手当より低くなってしまう可能性があります!その辺を考慮して、勤務されると安心だと思います。