※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけこ
子育て・グッズ

長男が寝室を嫌がり号泣するようになりました。対策としては、ドリームキャッチャーを買うか検討中。引っ越し後にストレスが原因かもしれず、同じ経験をした方のアドバイスや経験談が欲しいです。

長男が寝室を嫌がり号泣するようになってしまいました。
同じような経験した方いませんか。
どうしたら泣かなくなりましたか?どんな対策しましたか?
これっていつか寝てくれるようになるのでしょうか?

いままではマンションで狭かったのでリビングにて家族みんなで寝てました。
めちゃくちゃ育てやすい子だったので、夜泣きも一回も無く、すんなり20時頃寝て、そのまま一度も起きずに9時間爆睡してくれる子だったのですが、先月1歳8ヶ月で一軒家に引っ越したら、寝る時間もおそいときは22時頃で、夜急に泣くことも増えてしまいました。

引っ越しして1週間くらいはすんなり寝室で寝てくれていたのですが、だんだん寝室を嫌がり、寝る時間になるとリビングと寝室をいったりきたり。

そして現在は寝室に行くことすら嫌がり「寝ようよ」というと大号泣で、しょうがないのでリビングで寝落ちさせて、寝てから寝室に運んでいます。

寝る前のルーティンする必要がなかったのでしたことがなくて、どうしたらいいのかわかりませんし、いまからルーティンなど作っても間に合うのでしょうか?

イヤイヤ期も片足突っ込んでるかもしれないです。

このままリビングで寝る生活してても、いつか寝室で寝るようになってくれるのでしょうか?
幸せなことにいままでの子育てで悩んだことないので、ここにきて初めて困っています。

対策としては、ドリームキャッチ?を買うか迷っていて、おやすみロジャーを買いました(まだ届いてないです)

長男はこっちの言ってることは理解してますが本人はまだちょっとの単語しか話せないので、意思疎通も中途半端でイラつきます。

そんな中、次男はセルフねんねが上手いので寝室で1人で寝ててかまってあげられなくてかわいそうだなって感じです、、、。


同じような経験した方の経験談、意見や励ましが欲しいです、、。
引っ越しすると1、2歳の子はストレスが溜まっちゃうとか言いますよね?それも原因かもしれないけど、、、なにか対策したら数日で良くなったとか、1週間で良くなったとか1ヶ月かかったとか数ヶ月かかったとか解決した期間まで教えて欲しいです。

号泣してる時は何言ってもだめなのでかわいそうだしこっちもストレスが、、、。

助けてください

コメント

桜桃🍒

うちも同じでした😅
最初は寝てくれたんですけどだんだん上に行かないと言うようになり💦
下で寝る〜と大号泣。しばらくリビングで寝落ちさせて寝室連れて行く、という生活でした。

その頃の娘は「寝ること=遊べない、楽しくない、暗い部屋嫌」みたいな感じだったんですけど、保育園行き始めてお昼寝とかしてくるようになったら自然と上で寝てくれるようになりました。

おしゃべりが通じるようになって、寝て起きたら遊ぼうね、とか寝て起きたらお菓子食べようね、などの言葉が理解できるようになると直ったと思います。

きりん

引越し経験はないですが、長女が去年くらいからお昼寝の時に寝室では怖いから寝たくないって言ってました!

何が怖いのか聞くと、洋服のシワとかが顔みたいに見えるって。

たしかに私も実家の時に、階段の上の電球のカバーが、廊下の電気に照らされて壁に映った影がおばけに感じてビクビクしてた記憶があります。

1度天井や壁のシミとか模様とかでも、何かに見えると正体が分かっててもそう見えてしまったりするし…。

長女の場合は暗いと逆に見えないので怖くないみたいです。

ネントレとかは、何歳からでも遅くないと思います!
我が家は、長女が1歳9ヶ月のクリスマスにばぁばにディズニーのドリームスイッチ買ってもらってから、ずっと寝る前はミッキーの映像を見てから寝る習慣が付いてます😄次女も最近『ミッキー』って言えるようになったので、天井指して『ミッキーミッキー』って急かしてきます👍

寝る前にもうひとスキンシップタイムとして、絵本だったり枕投げだったり、お布団にお気に入りのおもちゃ持って行って寝ても良い✨寝室が特別な空間になるといいですね!

まむー

同じ境遇で思わずコメントしてしまいました!
娘も新生児の頃から夜から朝までずっと寝る子で育てやすく苦労したことがありませんでした😣
ですが、最近ベットに行くと泣くようになりました。
原因はもう少し遊びたかったようで遊ばせてあげるといつものご機嫌さんに戻ります😁

でもその遊びを中断するとまた泣いてしまうのですが🤣
答えになってなくてすみません😣

きっと慣れない環境なので不安に感じるのかもしれないですね🥺