※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏の親が結婚に反対。彼氏は結婚したいが状況不安定。女性は家族を優先し、彼氏にしっかりしてほしいと悩んでいる。

妊娠6ヶ月です。
デキ婚する予定なのですが彼氏の親が猛反対していて妊娠6ヶ月までズルズルきてしまってます。

勝手に結婚するなら彼氏の親は縁を切る、子供とも会わないと言っていますが
彼氏は結婚したいと言っていて、親に縁を切られてでもちゃんとすると言っていたのですが

今になって結婚はしたいし子供が産まれてくるのも楽しみだけど親がヒートアップしてるから少しでも状況が良くなってからの方がいいと思うと言いだしました。

家も契約したのにまだ一緒に住んでるわけでもなく彼氏は実家暮らしです。
妊娠中で一緒に住んでもないうえに結婚も延びていつするかもわからない状況は不安と伝えても彼氏はハッキリしません。

しまいには、焦るのもわかるけどさーとかも言ってきます。
私としては親ももちろん大切ですが、親よりも自分がこれから作っていく家族を優先して守っていくべきだと思うのでちゃんとしてほしいのですがおかしいでしょうか?

コメント

ママリ

あなたの考えは正しいです。
でも、その彼氏を選んだのは間違いだったと思います。おそらく親の指示に従う彼氏だと思います。

deleted user

おかしくないと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
なんだかんだ・・・親に甘えてる感じがしますね彼氏さん(◞‸◟ㆀ)
1度ちゃんとすると言ったのに丸め込まれちゃったんですかね・・・(◞‸◟ㆀ)
反対してる親が状況が良くなることなんてないと思うんですけどね・・・きちんとケジメなどつけて欲しいですね(◞‸◟ㆀ)

ねねちゃ

いやそのとおりです!!家族のほうが長い時間いますし、優先して当然ですよね!
つかぬことをお聞きしますが、上のお姉ちゃんは、前の旦那様とのお子さんですか?💦(すみません💦)
しかも6ヶ月だと結構お腹も出てきてるときですよね😭
そもそもなんでご両親は反対してるんですかね💦しかも実家ぐらし💦かなり不信感を感じてしまいます💦

コマさん

旦那さんも親も無責任ですね!
子供は1人でつくるものではないのに、どうして妊娠したのか?
それを考えたらまともな親なら女性側と女性側の親に頭を下げるくらいあっていいはずです。
こんな言い方をして申し訳ないですが、その親にしてその息子だと思います…
縁を切らずに結婚したとしてもこの先苦労しそうです。
だからと言って、赤ちゃんは日々成長しているので結婚しないわけにはいかないですからね😣
私も似たような経験をしているので…

はじめてのママリ🔰

もともと結婚前提のお付き合いで(親御さんも理解されてて)子供はいつできてもいい状況だったんですか?

それとも頼んだけど避妊してくれなかったんですか?(だとしたら男がクズですね)

質問者さんの考えは間違ってはないと思います。
ただ、質問者さんはおそらくバツあり(もしくは未婚の母)ですよね?
上のお子さんは今の彼との子ではないんですよね?

一般論として、バツあり子連れの女性との結婚は(お相手の男性もその親御さんも)慎重になって当然だと思います🤔
それがさらにデキ婚となると反対されても仕方ない状況ではあると思います💦

その反対を押しきっても自分と一緒になってほしいなら『親よりこれから家族になる私たちの方を優先して守ってよ』ではなく『私も全力で貴方を幸せにするから、私と一緒に子供を守っていってほしい。何年かかってもご両親には分かってもらえるように努力するから!』みたいな心意気が必要かな、と思います🤔

ただ、その心意気があっても、(避妊を頼んだのに彼が避妊してくれなかったなら話は別ですが)そもそも質問者さんカップルが順序を逆にしちゃったわけだから、、、最悪一人で産み育てる覚悟は必要だとは思います💦

子供を作った責任は男側もきちんと持つべきだとは思いますが、バツあり(?)子連れのデキ婚というのは、(ちゃんと結婚できるのか)危ういものだと思います💦

h1r065

なんにせよ、親同士も呼んで話ししないとじゃないですか?

反対理由に思い当たることも解決してくしかないかなと思いますし😅

勝手に結婚は可能だけど勝手にはあとからしんどい部分も出てくるのかなと。

責任はお互いにあるかなで話し合いするしかないと思います。
6ヶ月なので産まれてくるのもあっという間にですし。