![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の入院中、赤ちゃんを預けることについて悩んでいます。皆さんはどのくらい預けていますか?
2人以上出産されてる方に質問です!
産後の入院中、どのくらい赤ちゃんを新生児室に預けてましたか?(食事やシャワー以外の時間で、夜間など!)
二人目出産したらバンバン預けるぞって思ってたんですが、この前出産予定の病院で出産したママと話したら、預けてる人はそんなにいないって言ってました😂(一人目とは違う産院です)
病院決める時に、院長先生のインタビューを読んでどんどん預けてください!って書いてあったのでとことん甘えるつもりでしたが、話が違うぞ??って思ってます(笑)
一人目の時はがんばりすぎて入院中に大号泣し助産師さんにたくさんお世話になりました…笑
ちなみに出産翌日から母子同室のようです!
甘えすぎるつもりもないですが、寝れないと不調が出るタイプでせめて入院中は寝たいなと思ってしまいます…
実際皆さんどのぐらい預けているのかなと思い質問させていただきました!
- むー(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![あ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ。
産後2日目から母子同室で、本当にしんどい時のみ預けてました😂
でも、たくさん甘えても良いと思います!!🥰
![ひーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーな
4番目、、、
夜中の1時に産まれ、産後の処置などで分娩室で待機、4時に部屋に戻り、7時半に朝ごはん、9時には母子同室になりました😭💦
え?もう母子同室?鬼かな?って思っちゃいました🤣
預かってもらおうかとも思ったのですが、ほとんどの人が母子同室で、私だけ預かってもらいにくく😱
でも、結果赤ちゃん可愛くて可愛くて、預けたくなくなりました🤣
でも、ほんと入院中くらいゆっくり寝たいですよね😊
全然甘えていいと思いますよ😊
-
むー
それはなかなかスパルタですね😱
みんな預けてないと預けづらいですよね💦
周りの目は気にせず預けたいと思います!- 7月9日
![ばたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばたこ
頑張りすぎて後々精神的に不調が出るようなら甘えてもいいと思いますよ😳💖
私も産後のからだと心と相談しながら頼れる時は頼ろうと思ってます😊💕
二人目産んだときは産後3日目、4日目など夜中お願いしてました😊
-
むー
一人目の時は1ヶ月検診の時にメンタルチェックで引っかかりまた大号泣でした😂
睡眠不足に弱いタイプで💦
やっぱり、3日目あたりからがしんどくなりますかね?
預ける日決めとかないとズルズル預けられなくなりそうな気もしてます😅- 7月9日
-
ばたこ
私は入院するときバースプランに
理由を添えて預かってもらう可能性があると書きます!😊
3日目辺りから辛くなってました😓💦
なので3日目辺りから辛くなりそうなので預かって欲しい。って事もバースプランに添えて書こうと思います😌- 7月9日
-
むー
本当はバースプランに書こうか迷ってました!厚かましいかな?とか、入院中のこと書いてもいいのかな?とか色々と考えてしまって😅
一人目の病院はバースプランがなかったのでなかなか希望も言いづらかったですが、今回はバースプランもあり院長が預けてもいいと言っているので正直に書こうと思います!
参考になるアドバイスありがとうございました☺️❣️- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実際、沢山預けるの気まずいですよね。笑
夜中の2時くらいまで泣き止まず、お手上げで預けた日もあり、2人目は夜中も一緒に寝たの1日だけだった気がしますw
-
むー
ものすごく気まずいです😂他人の目を気にする性格なので尚更です(笑)
そのぐらい預けられると理想です…🥺- 7月9日
![ラヴェッロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラヴェッロ
産後の状態にもよると思います。
2人目のときは出産後に出血が大量だったので、産んだ日から2日目の夕方に初めて世話をしました。おむつ替えや授乳。
ひさしぶりで不安だったけど手が覚えていました🤣
出産してから6日後に退院しました。
本来なら5日で退院しても良いところを。
夜は1回だけしか自分が見てないです。他の日は頭痛したりして、辛かったのです。
辛かったら預けて良いと思います😊
-
むー
大変な出産だったんですね😣
体調というよりはメンタルが不安なので、無理だ!と思ったら預けてみようと思います😢- 7月9日
-
ラヴェッロ
それが良いと思います☺️
- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人目は夜というか、晩御飯前から朝食後まで毎日預けてました🤣
なんなら検査とかもあって長くて朝11時くらいから17時くらいしか同室してませんでした!!
晩御飯前の夕方に毎日預かろうか?ゆっくりしたら?と言ってくれるところで、あたしも厚かましいのでお願いしますー、て感じで😂
家帰ったら2人で大変になるしおむつ替えも授乳できるからいいんだよ!て甘やかされてました!
-
むー
素敵な病院ですね😍理想です!!笑
向こうから言ってくれたら甘えられますが、なかなか自分からは言いづらいですよね😢- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産の疲労や赤ちゃんの性格にもよるかもです😭💦
私は上の子と同じ産院で出産も4時間と短く、1歳8ヶ月差ぶりの新生児でしたが新生児への記憶も鮮明に覚えてたので、泣いてもひとりで解決できちゃってほとんど預けませんでした😂
もっと預けても良かったなと思いますが、今回コロナで面会も規制があったりして、基本的に暇だったので、赤ちゃん見てました😍
でもやっぱりこれは人それぞれなので、しんどいとか泣き止まなくて疲れたとかあれば預けられるときに預けて休んだ方がいいと思います!!
退院したらそれこそもうゆっくりなんてしてられないので😱😂
-
むー
たしかに面会制限あると暇ですね😳
そこは考えてませんでした!
一人目がまあ泣くタイプで二人目もそうだったらどうしようと恐れてます😂
しんどくなったら気にせず預けたいと思います!!- 7月9日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
うちの産院は母子別室で、夜間も普通に預けていました。
退院したら、誰も代わってくれないで1人で見るわけだし、入院中はガンガン甘える予定です❤️❤️❤️
-
むー
母子別室なんですね😳!
ゆっくりできそうでいいですね❣️
退院後のことを考えると、たしかに甘えとこうってなります🤦♀️- 7月9日
![▶6人の怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▶6人の怪獣
2人目は病院の方針で『0時過ぎたら体重測定するので0時過ぎならいつでも預けてください』だったので、23時55分くらいに病室出て毎日預けに行ってました😂
3人目は寝たい時だけ預けてました!
と言っても4日程の入院だったので半々くらいだったと思います!😁
双子は1回も同室してません!!(笑)
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
基本ずっと預けてましたー。
帰宅したら休めないから預かってといいましたよ。
最後の日の前くらいは母子同室どうかで最後の日くらいです。
助産師外来で私はとにかく預けるからといいましたよー。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目は授乳の時以外ほぼ預けてました😅
帝王切開だったのもあって歩くのさえしんどかったのと、わたしが見てるよりプロに見ておいてもらった方が安心だったので(笑)
ただ赤ちゃんとの生活に慣らすために最後の1日だけ同室にしました!
2人目は帝王切開の痛みにも慣れ回復が早かったので4日目からちゃんと寝たい時以外は同室にしてました!
コロナで面会できないし暇だったのと、授乳の時以外全く起きず楽だったので😂✨
うちの産院は見た感じよく預けてる人、ほぼ同室の人、半々くらいかなーって感じでした👌
むー
しんどくなったら預けようと思います😭
自分の体調第一に考えて、助産師さんからの目は気にしないようにします!笑