※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士の対応に不満。子供の安全を心配。他の親の子供優先。自分が心狭い?

今日支援センターに行きました。
絵本の読み聞かせの勉強会だったので、保育士の方が子供をみるから、先生のお話を聞いてくださいとのことだったので、近くのおもちゃがあるスペースに置き、1歳の我が子を任せていたのですが…

1.滑り台がありそれに登っているときに、落ちそうになる。ギャン泣き。

2. 自分の子供の前にいた赤ちゃんが何かシールを食べていたらしく、それをとるため保育士の方がうちの子を股越えた際、うちの子の頭に保育士の足があたりギャン泣き。


ということがありました。
1.の滑り台についてはしょうがないかなと思いますが、頭に足が当たるのは、正直いらっとしました。

子供のこと見るからといったけど、結局まだハイハイの子供とかまだ危なっかしい子供しかみてなくて。うちのこは後回しだったんだなと思いますし、
見れないんだったら、言って欲しくなかった。

支援センターは無料の施設だし、行きにくくなるのは嫌なので、保育士の方には大丈夫ですよと言ったけど、いまだにもやもやします。
成長のためにそんなこともあるんだろうなと思うけど。、

みなさんはどう思われますか?
わたしの心が狭いのかな?

コメント

deleted user

いやぁ私も同じようにイラっとくると思います😅
そもそもまたぐのやめてほしいなって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね…
    とっさとはいえ、どう考えてもうちの子の後ろにいたんだから、子供を蹴るんじゃねぇよ…って。
    多分目はキレてたと思います。マスクだから多少バレにくいかもだけど

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります…私もマスクの下いつも舌打ちしてるので蹴られるもんなら「てめぇ…」ってなってると思います🤦‍♀️
    出産してから口も悪くなり平気で怒れるようになりました…
    にしてはその保育士余裕無さすぎじゃないですか?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    40後半くらいのベテランっぽいんですけどね…
    次いくのは少しお休みしてからにしようかなと思います。

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近行った支援センターの保育士さんが年齢的にも同じくらいでおっちょこちょい感ありました😓
    久しぶりにパートで働き始めたって感じです。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはおっちょこちょいっていうか…
    他のままの断乳とか離乳食とかイヤイヤ期のこととかめっちゃ相談に乗ってたし、プロっぽくアドバイスしてました…

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    余計とイラッ!カチンッ!ときそうです🤦‍♀️

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    わたしの代わりにかちんときていただき、ありがとうございます😭

    その後もずっと泣いたり、ママ〜って歩み寄ってくることが多かったので、その方にイヤイヤ期始まったんじゃない?
    って言われたんですが、いやお前が不機嫌にさせたんだよ😑ってイライラ倍増したことを思い出しました😇

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近そういうのほんとに我慢出来ないので公的な人のそんな感じまじで無理です😩
    お子さん可哀想に😢
    でもそのおばさんのそのタイミングでのその言葉、想像できます😓
    ベテランな人こそ謝れないしこのタイミングでの専門的な指摘…
    ママ友の会話じゃねーんだからよって言いたくなっちゃいますね🙄

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないことばっかりだから教えてくれるのはありがたいんですが…
    今日はとてもきつそうでした。わたしも気疲れしてなんかイライラするし、2人でお昼爆睡にしました😂

    いっときは顔合わせたら苛立ちが止まらなそうなので、おやすみしときます💤
    聞いていただき、ありがとうございました😊💕

    • 7月9日
ままり

人の上またぐのは無しですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    雑ですよね…

    • 7月8日
ままり♡

その方、本当に保育士でしょうか。。と疑いたくなりますね、
同じ保育士として子供の上を跨ぐなんてあり得ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?
    保育士さんの中でそういうのがあるんですか?まだ1人目で保育園のこと全然わからなくて…
    保育園だったら、そんなこと日常茶飯事なのかな
    って思ったりしてました。

    • 7月8日
  • ままり♡

    ままり♡

    保育士でなくても人の上を跨ぐなんてことはないですしましてや子どもの上をまたぐなんてしないです!!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね…
    たくさんの子供見てたら、そんなことに気を取られる暇がなくて、1人の子が泣いてもしょうがないからかな
    と思ってたところでした😭

    • 7月9日