
子どもが卵アレルギーで、卵ボーロ1粒を食べさせても症状が出ないが、2粒では症状が出る。食べ物に混ぜると反応がある。3歳になり、食事に不安を感じている。同じ経験の方はいますか?
卵アレルギーの進め方について相談です。
卵白クラス5、卵黄クラス4の子どもがいます。
病院にて卵白の負荷試験を行った際は0.2グラムで症状(お腹を痛がり、ぐったりしてきて眠る。湿疹など、目で見てわかる症状はでません😢)が出たので中止になりました。
私も働いていて、毎日ゆで卵を作って、0.1グラムずつあげて、、ということが出来ないので、卵ボーロ1粒を毎日夜ご飯のおかずに混ぜて与えています。
1粒なら症状が出ません。
2粒はお腹を痛がり、ぐったりしていました、、😭
しかし、その1粒の卵ボーロにも敏感に反応します。
例えばお味噌汁に1粒溶かして与えると、口の中がピリピリすると言って食べません。
お味噌汁のお鍋に1粒入れて与えると気にならないようで食べてくれますが、そんな少しだけで意味があるのかな??と思ってしまいます💦
もう3歳になり、このまままったく食べれないんじゃないかと不安になります。。
焦っても仕方ないとは思いますが、、
同じような方いませんか?😭
- はじめてのママリ🐈(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

☻
ウチは通ってた小児科にずっと症状が出るうちは除去して下さい。と言われ検査して卵あげ、症状が出て除去の繰り返しで全然卵食べれませんでした。
こんなんでいつ食べれるようになるのか不安で…同じアレルギーを持つお友達から専門の先生を教えてもらい卵の負荷を始めたのが年中になってからです。
最初は0.5の負荷から始まり…2gクリアして昨年5gチャレンジしましたがダメでした😭
少しずつでもあげる事は大切だと思います。
最低週3はあげた方が良いみたいです。
ウチはアンパンマンのスナックパンを勧められてあげていました。
ボーロ以外を試すのはどうですか⁇

yu
こんにちは。
私の娘も卵アレルギーで卵ボーロを食べさせてアレルギーがあることがわかりました。
アレルギー専門の病院へ行き、卵ボーロを食べさせたと伝えた所、卵ボーロは卵アレルギーの子には与えてはいけないと強く言われてしまいました💦アレルギーの要素が強いみたいです😥
他の食べ物か、頑張ってゆで卵で与えて試すかですかね💦
-
はじめてのママリ🐈
コメントありがとうございます!
そうなのですか💦
うちのアレルギーの先生には卵ボーロでも良いと言われていたので試していました😥💦
yuinaさんの娘さんは数値どれくらいですか?💦
どんなもので慣れさせていますか?💦- 8月3日
-
yu
そうなんですね💦余計なことをお伝えしてしまいすみません😥
卵白クラス4、卵黄クラス3です。
卵黄はクリアし、来週卵白5gの負荷試験をする予定です。
週2で、ゆで卵の卵白5g、20分以上茹でたものを与えています。数値的にみて、5gは厳しいかもしれないと言われてしまいました💦
うちの先生はゆで卵しか与えてはいけないと言われているので、卵ボーロやパンを与えていいというのが羨ましいです✨- 8月3日
-
はじめてのママリ🐈
ありがとうございます!
そうか、週2くらいだったら出来そうです!✨
負荷試験で0.2グラムで駄目だったので家で卵白を与えるのはかなり怖いです😭😭😭
体調によっても出方が変わってくると思うし、、とか色々考えたらなかなか試せませんでした😭
でも将来的にはやらないとですよね😢
今度またアレルギー外来あるのでもっと詳しく聞いてきます😭
ありがとうございました😭✨- 8月3日

yu
私も仕事をしているので、それをやりなさいと言われたときに精神的負担が大きかったです。笑
卵黄も週一で食べさせてと言われましたがやっていません😂
0.2gでダメだとお家でやるのは勇気が入りますね💦
お互い、アレルギーが治るように頑張りましょう😊
-
はじめてのママリ🐈
そうですよね😳💦
なかなか大変ですよね😭
はい!
お互い、一緒においしいものたくさん食べられるように頑張りましょう!!💪✨- 8月4日
はじめてのママリ🐈
コメントありがとうございます😭✨
セカンドオピニオン、大切ですね😭💦
スナックパンはどれくらい食べれますか?😥
卵ボーロ2粒で駄目なので、スナックパンだとどれくらいなのでしょうか、、
☻
確かアンパンマンのスナックパン1本あたり0.5gの卵が入ってると思います。
ウチは4分の1から始めましたが、もっと少ない方が良さそうですね🤔
卵は小麦粉と一緒に食べるとアレルギーが出にくいみたいなんですが…。
はじめてのママリ🐈
そうなのですね💡
ありがとうございます😭✨
パンなら、喜んで食べてくれそうなので、少し試してみたいと思います!😳