
旦那が育児を手伝わず、食事中もスマホをいじっていることに不満を感じています。子供が寝る時間も旦那がいると難しく、さらに休みの日にゴルフに行くことに嫌悪感を抱いています。どう対処すれば良いでしょうか。
育児、やらない旦那
食事は自分だけサッサと食べる、私が子供に食べさせて、後片付けしてバタバタ動いているのに、子供の隣りで、スマホいじっている。
「スマホいじってるなら、あっちの部屋に行って」と 思わずでちゃいました🙄
その言い方は無しですか?☹️
何もしないなら視界から消えてくれ、って最近思っていたら、パッと言っちゃった💦
もう、ずーっとそうだから、私が声かけないと何もしない。
子供がちゃんと食べるかみたり、手伝ったり、声かけたりってしないもんですか?
旦那がいないと、8時前には子供を寝かせられるのに、旦那がいると絶対ムリ‥😨😱
子供のテンションもおかしくなるし😫
子供が幼稚園休みの日、「仕事だよ、」って言ってたくせに
ゴルフいくし‥
本当に嫌だ‥
- みー(8歳)

はじめてのママリ🔰
有りだと思います。
というか言いますね。
そんなやつほんとにぶん殴りたくなりますね。

とみー🌸
いいと思います🙁
ほんっと消えて欲しいって私も思います…

ママリ
全然言われて当然のセリフです‼️🤮今日こそ、私も携帯ばっか見てるならどっか車かなんかで見て!って言った所です。子供1人で遊ばせてずーっと携帯見てる姿見ると本当冷めていきます😩

いちご
全く一緒です!
私も普通に言います!
邪魔やからあっち行ってと言うと普通に寝室行ってゲームしてます😑
それもそれでまた腹立ちます。
コメント