 
      
      3歳の子供が多飲多尿で心配。父は2型糖尿病だが遺伝は考えにくい。小児科で診てもらえるでしょうか?
3歳で二型糖尿病は考えられますか?
暑くなる前から多飲多尿があります
私が飲む用の大きめのコップに入っている水を
下の子の子が飲み干すことが多々あります
そのためオムツはすぐパンパン
さすがに心配になってきたのですが
小児科で言えば見てもらえるのでしょうか?
私の父が二型糖尿病ですが1型ではないので
遺伝の方ではなさそうです。
お菓子もアイスも好きでほぼ毎日与えていました
お菓子は甘い物よりはかっぱえびせんなど
スナック系を好んで食べます💦
飲み物は水がほとんどで飲むとしたら毎日ヤクルト
たまにりんごジュースくらいです💦
- ままさん(3歳3ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
 
            瑛&璃mama
友達の子供が3歳の頃に糖尿病の2型を患いました
なので絶対ないとは言い切れないと思います😭小児科で調べてもらってました
 
            はじめてのママリ🔰
糖尿病では無く、尿崩症ではないでしょうか?
尿崩症(にょうほうしょう)の主たる症状で口の乾きと多尿があります。
尿崩症のこと、一度調べてみてください。
糖尿病の場合もありますので、違っていたらすみません。
- 
                                    ままさん 尿崩症は知りませんでした。1度病院に連れて行ってみます! - 7月9日
 
 
            ※※※
お子さんの診断つきましたか?
長女が、半年前に1型糖尿病を発症しました。
(祖父が2型糖尿病です。)
発症前は、多飲多尿(おねしょ毎日)で、体重減少もありました。
- 
                                    ままさん 
 体重減少は少しずつ痩せましたか?
 
 3歳児健診の時に
 多飲多尿を相談したところ
 ご家庭に1型糖尿病の方が居なければ
 様子見てくださいと言われ
 気になるようであれば
 病院へと言われたので様子を見てます。
 沢山飲む日もあればそうでもない日もあって💦
 体重減少は今の所はないです😞
 
 糖尿病は小児科で相談したら
 血液検査してもらえますか?- 7月24日
 
- 
                                    ※※※ 発症前1月半で2kg減りました。(食べてるのに減るんですよ。あきらかにあばら骨とか浮いてきて) 
 かかりつけ医も短期間での減りに心配はしていましたが、見破れなかったです。
 
 発症時は、糖尿病性ケトアシドーシスを起こしていたのですが、症状がどんぴしゃでした。
 ネット検索で出てくるので参考までに。
 
 採血に消極的な病院もあるので、「要相談」になると思いますが、希望は伝えたほうがいいと思います。- 7月26日
 
 
   
  
ままさん
そうなんですね💦お友達の子は甘い物とか結構食べてましたか?