※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
妊活

人工受精でトライ中。排卵や内膜厚さは問題ないが、卵管造影検査の必要性について相談。

教えてください。
今、2人目を人工受精でトライしています。
1人目は自然妊娠でした。
病院では、1人目を自然妊娠していることからすんなりと人工受精がスタートしましたが、3回目がリセットになったときに病院から、卵管造影検査?をしてもいいかもねと言われました。
排卵もしていて、排卵後の内膜は厚くなっており、できるはずなんだけどねぇと言われはや4回目がリセット。
排卵していたり、内膜が厚くなっていても、卵管造影検査は必要なのでしょうか?

コメント

deleted user

もしかしたら卵管に癒着や詰まりがある可能性もあるから、検査しようということだと思います😄💓

  • ぺぺ

    ぺぺ

    それは、その検査をしないと分からないことなんですよね?

    • 7月8日
ママリ

卵管造影検査をしたら妊娠の確率上がりますよ✨

私は1人目がなかなか妊娠出来ず卵管造影検査を半年の間に2回しました。
1回目の後はかすりもしませんでしたが、半年後にもう一度やってみたらその周期に妊娠しました😊
ちなみに人工授精でした!

友達も検査した直後に妊娠してましたよ🙌

  • ぺぺ

    ぺぺ

    半年の間に2回は凄いです‼️私は痛みに弱いので極力、痛いことはしたくないです🥲

    1人目は人工受精なんですね🥰ちなみに、何回ぐらいされましたか?もう4回もダメで、、心が折れかかってます😥

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    1回目は全然痛くなかったです!!2回目は少し痛かったですが…💦私は人工授精のほうが痛かったです😣

    本当心が折れますよね…😢
    私は6回目で妊娠しました!!
    5回目ダメだった時もう心がもたなくて、ステップアップの準備を進めていた矢先でした。
    少しでも可能性を上げるなら、ステップアップとかの前に卵管造影検査をやってみる価値はあるのかなと思います😢✨

    • 7月8日
  • ぺぺ

    ぺぺ

    人工受精も痛いですよね...私も毎回、うっと声が出て先生も痛いよねといつも言っています😥

    ちょーど、妹の妊娠報告もあり、余計にです😭
    月曜に病院に行くので、先生と話してみようと思います!ありがとうございました😊

    • 7月9日
yuーーー

卵管造影したら半年ゴールデン期間らしくできやすいみたいです🙂通りがよくなるからだそうです😙🐤

  • ぺぺ

    ぺぺ

    そうなんですね😊痛いとはよく聞き、、痛いのが本当にダメでできることならしたくないなぁと思い...

    • 7月8日