※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

里帰り出産か地元での出産か悩んでいます。桜区在住で中浦和駅最寄り。浦和の石川病院または加藤クリニック、越谷の佐藤産婦人科を検討中。早めに決めたいです。

今妊娠6週です。

里帰りをするか今住んでるところで産むか悩んでいます。
住んでる場所はさいたま市の桜区です。
最寄駅は中浦和駅で、車なしです。


里帰り先の地元は千葉県です。

こちらで産む場合の候補としては浦和にある石川病院さんか
加藤クリニックさんです。


もし里帰りになる場合は石川病院さんは里帰りの方は検診できないとのことなので加藤クリニックさんか少し遠くなりますが越谷の佐藤産婦人科も視野に入れています。


分娩予約のこともあり早めに決めなきゃいけないのですが悩んでおります。
この中の病院に検診または分娩行った方いればどうだったか教えて欲しいです。

コメント

さちゃん

病院はどこも知らないのですが…はじめてのお子さんで不安なら里帰り出産でもいいと思います。
やっぱり初めてだとわからないことだらけであたしは実母と仲が悪かったから聞けず、祖母に聞いてもだいぶ前の育児で覚えてないって言われて…ここでよく質問してたりしました笑
不安は取り除けるけど、すごく孤独でした。
里帰り出産して旦那さんの元に帰れる時、お父さんが車で送ってくれたりとかって可能なんですか?
荷物もあるだろうと思いまして……
あとうちの旦那は外国人で自国にいるので現在別居中なのですが、娘を去年出産して産まれたてを見れてから今まで会えてないのでもしコロナが増えて旦那さんの元に帰るのが予定より遅れる場合とあると思うので旦那さんと義両親(初孫なら凄い勢いで見たがると思います)に理解してもらい可能ならいいと思います!!

長々とすいませんでした😣
もうちょっと先ですが出産頑張ってください♡
お体にご自愛ください☺️

  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!!
    やはり里帰りは安心感ありそうですね。
    そうだったんでかね、、。
    里帰りする場合は旦那が土日休みで休みのたびに来てもらおうかなと思ってます。

    旦那ともよく話し合ってみます。

    • 7月9日
さくら

1人目を佐藤さんで出産して、2人目も出産する予定です✨

健診の度に体調どう?何か心配なことはある?欲しい薬ある?って聞いてくれて、すごく優しく丁寧で、2人目もここで産みたいって思えた病院でした。

基本的に助成券の範囲内でおさまって、お腹のエコーになってからは毎回4Dに切り替えて顔を見せてくれます。
中には4Dは別料金で別日って病院もあるので良心的かなと🥰
3000円(だったかな?)でカードを買っておけば、毎回の健診の後でアプリを使ってエコー動画をスマホで見ることも可能です。もちろん保存もできるので旦那さんやご両親に送ったりして見せることもできます!


里帰りの相談も親身になって聞いてくれると思いますよ💓

  • ままり

    ままり

    横入りですみません💦
    まだ妊娠はしていないのですが佐藤産婦人科の検診は補助券だけでお会計は済みますか?あと初診料など教えていただけたら嬉しいです🙇‍♂️

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    佐藤さんやはり口コミ通りいいんですね!!
    助成金の範囲で収まるのもすごく魅力的です🥺

    詳しくありがとうございます!!

    • 7月10日
  • さくら

    さくら

    2人目はまだ検診途中なので1人目のときのを見返したら初診料は8000円ぐらい、分娩予約金3万円、妊娠初期の検査で5000円ぐらい、あとは後半のNST(2回ぐらい)が各2000円かかってました!
    分娩時の手出しは予約金+5万でお釣りがきたので総額49万ちょっとです🙆🏻‍♀️
    あとは健診のときに薬をもらったり、イベント(旅行とか友達の結婚式とか)を控えていて心配なときに内診してもらったりすると追加でお金がかかるって感じです👌

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    初診は妊婦初期の検査と別で8000円ってことでしょうか??

    詳しくありがとうございます!!

    • 7月10日
  • さくら

    さくら

    初診を受けて、その後の健診で心拍が確認できてから母子手帳を取りに行くので、その後の検診で初期検査をしました!
    なので助成券+5000円です!

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    恵愛病院も悩みましたが今通ってる病院から紹介状を書いてもらい佐藤産婦人科さんに検診に行くことにしました。
    母子手帳持ってるか持ってないかにもお値段は変わりそうですね。

    • 7月10日
  • ままり

    ままり

    詳しく書いていただきありがとうございます😊
    かなり参考になりました!

    • 7月10日
  • さくら

    さくら

    母子手帳があって初診から助成券が使えれば安く済みそうですよね!
    お互い出産頑張りましょう💓

    • 7月11日
  • さくら

    さくら

    いえいえ!参考になれて良かったです✨

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    明後日初診に行く予定なんですが
    明日紹介状別の病院にもらうときに母子手帳確認してみます😂
    ありがとうございます!!

    • 7月11日
yuu 𓂃𖥧𓇣

越谷の佐藤産婦人科さんはとても人気らしく、最初から通院してた人でも早めに分娩予約入れないと出産できないと聞きました🥺……。。
里帰りするのであれば 早くお電話等して聞いてみたほうがいいと思います👶
(私は はじめ佐藤産婦人科さんを検討していましたが、電話で聞いた際にもう分娩予約がいっぱいで不可だったので、結局菅原さんで産みました😌♡)

  • ママリ

    ママリ

    返事ありがとうございます!!
    やはりに人気なんですね、、。
    電話してみようと思います。

    菅原さんも人気って友人から聞きました!!

    • 7月9日