
1歳7ヶ月の息子が、麦茶を飲まなくなりました。アクアライトしか飲まず、虫歯や糖分が心配です。同じ経験の方、解決策を教えてください。
1歳7ヶ月の息子がいます。
1歳になるまでは麦茶をゴクゴク飲んでくれていたのですが、熱を出してアクアライトを飲ませるようになった途端、アクアライトしか飲んでくれなくなってしまいました…
コップに麦茶を入れると色を見ただけで大泣き…
アクアライトが体に悪いとは思っていないのですが、やはり虫歯や糖分が気になってしまい、麦茶も飲んでほしいなと思ってるのですが…(;_;)
同じような事があった方は、どおやって解決しましたか…??
- あられ(10歳)
コメント

アンツ
私も日常的な水分摂取は水かお茶。
時々ご褒美やお出掛け時のおやつにだけジュースにしています。
知ってしまったら欲しがってしまうと思って1歳半くらいまでずーっと水やお茶以外あげてなかったのですが、義実家に遊びに行くと同じ年頃の従兄弟がジュース大好きでもらってしまって以降、義実家に遊びに行く度に要求。そのうち自宅でも要求して「お茶しかないよ」と言ってお茶を出しても、怒ってぐずったりしてましたが、ないものはない。本当は風邪などの食欲不振時用のストックありましたが(笑)
脱水にさえならなければ、喉がかわけば飲むだろうと「ないんだもん、しょうがない」で押し通しました。
2歳の今は喉がかわけば自分で「茶っ茶っ!」とお茶を要求します。
時々、冷蔵庫の前で「じゅーちゅ!」って要求したり、知恵をつけてきてないと答えても冷蔵庫の中を確認させろと抱っこを要求してきたりしますが、その時々の判断で「ない」を押し通したり、「今日は特別だよ」と言いながらあげたりしています。

pepecoco
月齢近いですが、賢いですねー!
うちも基本麦茶です。
おやつでたまにジュースだったり、外出時にジュースあげたり。。
今のところ寝ると忘れちゃう感じなので、麦茶ゴクゴク飲んでます💦
上のかたも仰っていますが、無いものは無い。これしか無いよー。で押し通してみるしか無いのかな💦と思います。
喉が渇けば仕方なくお茶飲むと思うのですが…ダメですかね💦
-
あられ
コメントありがとうございます(^-^)
そうですよね(>_<)
うちも明日から、麦茶だけで我慢させてみようと思います‼
前飲めてたから、飲めないわけでは無いと思うので…(;_;)- 9月16日
-
pepecoco
うちはストローマグマグかテーブルに常時置いてあるので、喉が渇けば自分でゴクゴク飲んでいます💦
以前飲めていたのなら飲めるはず!
暫く出さなければ忘れると思います。何だかんだでまだ1歳なんですから(笑)
暫く大変かもしれませんが頑張って下さいね😣- 9月16日
-
あられ
そうですよね(>_<)
前は飲めてたので、飲めるはず‼
しばらくの間、麦茶以外は出さないようにしようと思います‼
長い戦いになりそうですが…(;_;)笑
頑張ります‼- 9月16日
あられ
コメントありがとうございます(^-^)
やっぱり、無いものは無い‼で押し通して、諦めさせるのが1番良いのかもしれませんね…(>_<)
ちなみにアンツさんのお子さんは、諦めて喉が渇くと麦茶とかを飲んでくれましたか??
アンツ
返信遅くなりました。
はじめはなかなか飲もうとせず、何度も勧めて一口、二口をちょこちょこ。
特に脱水症状もなかったのであんまり水分必要としない子なのかしら…と心配しなごら様子みてましたが、気がつけば1日320mlのマグいっぱいのお茶を飲むようになりました。
今では「ちゃちゃ、(おい)しい」と言って飲んでますよ。
あられ
やっぱり何事も慣れなんですね(>_<)
ありがとうございます(^-^)
私も色々工夫しながら,少しずつでもお茶を飲んでくれるようになるまで頑張ります‼