![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子が離乳食を食べなくなり、悩んでいます。好き嫌いがあり、アレルギーもあるようです。どうすればいいか教えてください。
11ヶ月の息子が離乳食をあまり食べなくなってしまいました…。元々食に関心がなく、そんなに食べない子だったのですが、9ヶ月頃からBF2袋とバナナを少し、ヨーグルトというメニューで完食し始めました。それがここ数日また食べなくなってしまい、半分くらい食べたところで遊びだしたりします。本当にいらない時は顔を背けるほどです。
授乳は1日5回ですが、ほとんど飲まない感じで、飲んでも30とかでして。というか私の母乳の出が悪くなって吸うのをやめるという方が正解です。(授乳じゃないと寝れない子のため、断乳はまだ考えていません)
歯は下が2本、上の両脇が2本生えかかっています。
しかも見た目が固形なものは嫌がって最初から食べないですし、好き嫌いもかなりあり、嫌いなものをあげるとそこから食べなくなります。バナナやヨーグルトは好きで食べれますが、卵白アレルギー持ちです。
ミルクや赤ちゃんせんべい、ボーロなども全て拒否なため、どうすればいいか悩んでいます。そのせいか少しずつ痩せてきました。
こんな子なのですが、離乳食や間食はどうすればいいですか?何かおすすめあれば教えてください。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちの子も離乳食全然1口も食べなくてミルクも飲まないしガリガリで11ヶ月の頃小児科に行ったら
もう大人と同じで味付けでいいよ!肉に焼肉タレ掛けてあげてみるといいよ。と言われちょっとあげてみたら嘘みたいに食べました…
そんな濃いものはあげてませんが
薄い味付けと柔らかい感触が嫌みたいでした😅
でも結局今も少食だし偏食ですが😭
もう離乳食はやめて大人のものに近い物をあげてみたらどうでしょう?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
焼肉のタレはたしかに美味しいですもんね😆
今度やってみます!!
ありがとうございました😊