
右→左の順を変えず、左の吸い方を見直すことを検討してください。同じ経験の方のアドバイスを聞くと良いでしょう。
生後2ヶ月半の子を完母で育てています。
ここ数日、右のおっぱいの出が悪く右から吸わせても良くて5分ぐらい、その後左を吸わせると10分ぐらい吸います。
左のほうが吸うので左ばかり分泌も良くなり、右はあまり張らずに左がパンパンになってしまいます。
このままで左側が乳腺炎になってしまいそうで恐怖です😨(1人目の時も左側が乳腺炎になりました…)
この場合、右→左の順は変えずに左は吸ってる途中でも切り上げたほうが良いのでしょうか…
同じような状況になった方、どうされましたか?😢
- おそび(3歳11ヶ月, 7歳)

ママリ
私も左の方が出が良くて、上の子も下の子も左ばっか飲んでました🤣上の子卒乳後、左右の大きさの差が前より酷くなったので、下の子は右からあげるようにしました🤣
右5分→左3分、足りなそうならまた右2分とかで☺️
コメント