
つわりがひどくて仕事に行けず、診断書が欲しいけど病気とは言われず困っています。診断書はもらえるでしょうか?
【診断書書いてもらえましたか?】
妊娠悪阻ではないのですが、つわりがひどいです。
体重減少や嘔吐等はなく、食べても食べなくても気持ち悪くなってしまいます。
横になって休んでいて目が回るような気持ち悪さがあり、夜は2時間おきくらいに吐き気で目が覚めます。
食事や水分補給はできているので周りに比べたらまだ大丈夫ならほうのつわりなのかもしれません…。
けど会社へ行くことができず、そこでまた行けなかった自分やつわりに耐えれない自分に嫌気がさしてつらくなります。
まだここまでは伝えてはいないのですが、病院で一度そう言った相談をしたところつわりは病気じゃないと言われてしまい、相談がしにくく感じています…。
一度診断書をもらい、ゆっくり休みたいとも考えているのですが、こんな状態ではもらえないものなのでしょうか?
会社は理解してくれているので、休むことを咎めたりなどはありませんが、毎日欠勤の連絡を入れるのもすごくつらいです。
また有給は消化してしまったため、無給となり金銭面でも不安になることがあります…。
つわりは病気じゃないので、診断書を書いてもらうには難しいのでしょうか?
似たような質問ばかりしてすみません…。
わかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
- お母ちゃん(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
助産師です😊
先生の考えにもよるのかなと思います😣
個人的にはつわりは重症じゃなくても診断書貰えて当たり前じゃない!?って思ってます💦
嘔吐下痢なったら診断書貰えるのに、同じ様に辛いつわりは書いてもらえないとか意味分かんないと感じてます😅
先生によっては、病気じゃない!を貫く人も居ますよね💦
大袈裟に言っていいと思いますよ。
フラフラして働ける状況じゃない。座ってられない、立ってられないから仕事にならない。トイレにずっとこもってる。診断書書いて欲しい!ってお願いしましょう。
最悪ダメだったら母子健康管理カードを書いて貰いましょう😣

sss
こればかりは担当の先生によります…💦
私の場合は妊娠悪阻でもなければ切迫流産でもありませんでしたが、会社から傷病手当で休職して欲しいと言われたことを相談すると初期から産休に入るまで妊娠悪阻や切迫早産で診断書を書いて頂けました!
ですがママリで他の方は書いて貰えなかった等の書き込みを見たりするので一度担当医に相談するしかないと思います😭
-
お母ちゃん
コメントありがとうございます🌷
病院や先生によりけりですよね💦
すごく柔軟な先生だったのですね、羨ましいです🥲✨
もう一度違う先生に相談してみようと思います。
コメントありがとうございました💐- 7月8日

ママリ
診断書を書くのは医者の判断によるので相談するしかないですね💦もし先生を選べるようであれば他の先生に相談してみる、看護師さんに相談してみる等してはいかかでしょうか。
-
お母ちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️✨
他の先生もいらっしゃるので相談してみようと思います🥲✨
また、看護師さんにも話せるなら事情はなしてみようと思います🌷
コメントありがとうございました🧸💐- 7月8日

退会ユーザー
こればっかりは先生や病院によるかと思います💦
私が通ってたクリニックは悪阻で診断書書くなら、母健カードと同じ感じでないと書けないって言われました😭
普通のつわりの診断なら業務時間の短縮、入院するほどの重症妊娠悪阻と言われたら休業と書いてくれました💦
私は入院したのですが、入院した期間の傷病手当の申請書は書いてもらえましたが、それ以外は診断書も申請書も書いてもらえませんでした😭
軽かろうが重かろうがつわりはしんどいですよね💦
お大事になさってください!
-
お母ちゃん
コメントありがとうございます🌷✨
やはり病院によったり、母健カードでの対応したとなるのですね💦
優しいコメントまで、ありがとございます🥲
もう一度相談してみようと思います。
コメントしてくださってありがとございました🧸💐- 7月8日
お母ちゃん
コメントありがとうございます🥲✨
一度病院で書いて欲しい旨を伝えようと思います💦
優しいお言葉ありがとうございました💐