
コメント

退会ユーザー
子供が、小さい時に、私もよく胃腸を壊してました。
辛いですよね。
元々、胃腸は弱かったですか?
私は、元々弱い方なので、よくお腹壊しやすいです。消化器内科とか、病院へ行って、お薬もらってます🙂すぐに治らないのですが。お腹温めたり、腹巻きをしたりしてます。お灸もよいですよ!
退会ユーザー
子供が、小さい時に、私もよく胃腸を壊してました。
辛いですよね。
元々、胃腸は弱かったですか?
私は、元々弱い方なので、よくお腹壊しやすいです。消化器内科とか、病院へ行って、お薬もらってます🙂すぐに治らないのですが。お腹温めたり、腹巻きをしたりしてます。お灸もよいですよ!
「ココロ・悩み」に関する質問
外出中のトイレ、ゴミ捨て場、散歩中の鳥や犬猫のフン、家の排水溝とか汚いイメージが強いものに対してすごく怖いという感情があります😔 妊娠中というのもあり、より一層過敏になっているのですが旦那に「それで感染した…
2歳自宅保育、公園が苦手です。 人付き合い向いてないんだろうな。 同じ人いませんか? だれーもいない公園がいいけど毎回そういうわけにもいかないし。 よっぽど気が乗ってる時は良いんですが、 今日は疲れてるとかだと…
これでよかったのかなー。ってモヤモヤしていることがあります。気持ちを切り替えるのを助けてもらえるとうれしいなと思い投稿します💦🙇 4月末に職場復帰します。復帰のタイミングで在宅勤務を希望して、職場の承諾をもら…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
本当に辛いですよね泣
胃腸は、丈夫な方だと思います。
上の子のイヤイヤが落ち着くと共に、胃腸炎になる回数は落ちついてきました。
ですが、下の子が産まれて、また再開した感じです笑
お灸!
教えて下さり、ありがとうございます。自宅にあるので、早速やってみます。
やってみると、全然身体が違いますか?
退会ユーザー
胃腸は、丈夫な方だったんですね。
上のお子さんのイヤイヤ期が重なって、疲れや、ストレスなどかかっちゃったんでしょうね?
あと、子供さんが、お腹ゆるい時とかないですか?
うちは、子供もお腹壊す方で、よくもらってました💦
胃腸炎、何回なったか?
大きくなれば、落ち着いてくると思うのですが🙂
お灸やったことがあるんですね😊
私は、鍼灸へ行った時に、お灸もいいよ〜と教えてもらい、お灸を家で、寝る前とかにしています。 ツボは、スマホで調べてます。
体調、良くなるといいですね❗お大事にされて下さい😆