※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児で疲れると胃腸炎っぽい症状が出る方いますか?体調が悪い時の対処法を教えてください。特にイヤイヤ期は大変で胃腸炎になりやすいです。

育児で、疲れがたまってくると、胃腸炎っぽい感じになります。(食欲無くなる、吐き気、下痢など)

同じような方、いますか?

また、このような症状があって、体調が悪い時、どうしてますか?

特に、子供のイヤイヤ期の時が一番大変で、良く胃腸炎になっていました…。

コメント

deleted user

子供が、小さい時に、私もよく胃腸を壊してました。
辛いですよね。
元々、胃腸は弱かったですか?
私は、元々弱い方なので、よくお腹壊しやすいです。消化器内科とか、病院へ行って、お薬もらってます🙂すぐに治らないのですが。お腹温めたり、腹巻きをしたりしてます。お灸もよいですよ!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    本当に辛いですよね泣

    胃腸は、丈夫な方だと思います。
    上の子のイヤイヤが落ち着くと共に、胃腸炎になる回数は落ちついてきました。

    ですが、下の子が産まれて、また再開した感じです笑

    お灸!
    教えて下さり、ありがとうございます。自宅にあるので、早速やってみます。

    やってみると、全然身体が違いますか?

    • 7月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    胃腸は、丈夫な方だったんですね。
    上のお子さんのイヤイヤ期が重なって、疲れや、ストレスなどかかっちゃったんでしょうね?
    あと、子供さんが、お腹ゆるい時とかないですか?
    うちは、子供もお腹壊す方で、よくもらってました💦
    胃腸炎、何回なったか?
    大きくなれば、落ち着いてくると思うのですが🙂

    お灸やったことがあるんですね😊
    私は、鍼灸へ行った時に、お灸もいいよ〜と教えてもらい、お灸を家で、寝る前とかにしています。 ツボは、スマホで調べてます。
    体調、良くなるといいですね❗お大事にされて下さい😆

    • 7月8日