
コメント

ママリ
私は自分がストレスに
なるので頑張るの辞めました😂
3歳丁度で保育所
入ったのですが、
全然取れてなかったのに
1ヶ月くらいで取れましたよ!
3月産まれだったので、
周りの子に刺激されたんでしょうね☆
下の子はトイトレなしで
1才代でいきなり取れました✨
時期もそれぞれ
あるんだと思います☺

はじめてのママリ🔰
未満児から通っていて、外れるまではずっとオムツで、トイレも行かなーいって感じでしたが、3歳1ヶ月の時に保育園行く前にお兄さんパンツどれにする?って聞いたら選んだのでそれを履かせて保育園行きました😊
それからパンツ履いて行くよーになり、3日ほどお漏らししてきましたが4日目からお漏らしなしで夜もお漏らしせず、卒業できました✨
-
みかん
そうなんですね!やる気スイッチが入ったんですかね?
他の方もお子さんのタイミング待つという方ばかりでした。私も焦らず待ってみます😊ありがとうございました😊- 7月9日

あっちゃんママ
息子3歳2ヶ月ですが、まだまだ取れそうにありません😂
家ではお風呂の前におまるに座らせる位でほぼ保育園にお任せしていますが、日中はお昼寝以外布パンツ、朝夕の送迎時もトイレに座って手を洗うまでの一連はやらせています。たまたまおしっこが出たのが何回かと、うんちも1回ありました✨その時もう大げさに褒めまくったらすごく嬉しそうでした!
色んな考えがあるかと思いますが、私はいつか取れればいいやーって感じでとりあえず今はトイレに楽しく座ってくれればいいかなと思っています😂❣️
ちなみに保育園(2歳児)のクラスの半分ほどもうトイトレ完了しているようです。息子は4月生まれなのに何もかも遅くてもう慣れっこなので、長い目でみようと思います!(求めている回答でなくすみません)
-
みかん
そうなのですね☺︎私も焦らず本人がやる気になった時は大げさに褒めまくってみようと思います😊💕
ありがとうございました🙇♀️💕- 7月9日
みかん
そうんですね🤭
周りの子そうですね!下のお子さんも上のお子さんに刺激されたのかな?と思いました😊