コメント
Elly🔰
熱が出ない場合もあります💦💦
咳が続くようであれば、再度受診ですかね😅
息子は先日RSかかって、治るまで2週間くらいかかり、その間に一緒に居た私と夫、実母にもうつって大変でした😇
なので気をつけてあげてください😭
Elly🔰
熱が出ない場合もあります💦💦
咳が続くようであれば、再度受診ですかね😅
息子は先日RSかかって、治るまで2週間くらいかかり、その間に一緒に居た私と夫、実母にもうつって大変でした😇
なので気をつけてあげてください😭
「子育て・グッズ」に関する質問
夜通し寝る子ってミルクですか?? 完母なのですが、3.4ヶ月ごろに一度まとまって6時間ほど寝るようになりましたが、6ヶ月の今は夜も2.3時間ごとに目覚めます。いろんなところで10時間ぶっ通しで寝ます!など見るので、羨…
哺乳瓶拒否ってどのくらいの月齢からはじまりますか? (もちろん個人差あると思いますが、、) 普段ほぼ母乳で、なんか出が悪かったな?って時や、 人が来た時や、外出先や、 泣いて泣いて仕方ない時はミルクをあげてます…
2歳2ヶ月の息子ですが、 先週から軟便がつづいています😵 始めは下痢気味で園で4回出たため、 小児科へ行き1週間分整腸剤を処方して頂きました。 薬を全部飲み終えて2日ほどたちますが、 もともと1日1〜2回うんちをする息…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなのですね😭
大人もかかるとなると本当に大変ですね😢
今から小児科に電話してみます。
迅速なコメントありがとうございました。
はじめてのママリ
すみません、追って聞いても良いですか??
初めて行く小児科なんですけど、電話せずに病院が始まる時間に直接行くよりかは、やはり電話してからのほうが待ち時間等など良いのでしょうか。。😢
9時からなので電話せずに今すぐに家を出て診てもらった方が早い場合が多ければそっちの方がいいのかなと思い😢
Elly🔰
大人は子供程酷くならなかったですが、夫は微熱と咳と鼻、私は1週間くらい咳が続きました💦💦
予約枠のある小児科なら予約しておく方が、長時間待たなくていいと思いますよ☺️
ない所は行ってからどうなるかって感じではないでしょうか