※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひでみ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが鼻水や鼻詰まりで苦しんでいる。医師に相談したが、特に指示なし。耳鼻科での診察が必要か悩んでいる。

様子見で良いのか、質問させてください。

1ヶ月になった下の子なのですが、月曜日から鼻水、鼻詰まりの症状が出ています。
うちで誰も風邪ひいてないし外出全くしていません💦
昨日が、1ヶ月健診だったので鼻水鼻詰まりの症状があるというと、ミルクや母乳が鼻にいくことがこの月齢だと良くあることだと教えてもらい、鼻の穴に綿棒入れて確認してもらっても「ミルクだね〜!」と言われました!

しかし、常に鼻詰まりの状態で月曜日以降鼻で息が出来なかったり、むせたりで1時間経つか経たないかで起きる事が増えました💦先生には「げっぷちゃんと出来てる?」と聞かれただけで、特に何も言われなかったのですが、ちゃんと耳鼻科で診てもらった方がいいのか、このままで良いのかどうなんでしょうか?

上の子はこんな事なかったので、判断に困っています😵💦

コメント

ぽっぽ

私は不安でいろいろ考えてしまうので耳鼻科か小児科にいって診てもらいます!
そのほうが自分も安心できるので😌

  • ひでみ

    ひでみ


    違う病気貰ったら怖いなぁ…とも考えていたのですが、やっぱりぽぽさんがおっしゃる通り、安心したかったので早速小児科のある耳鼻科に行ってきたら、ミルクの逆流ではなく、両方の鼻にとっても大きな鼻くそが詰まっているだけでした😂😂💦

    私も子供もスッキリしました!
    ありがとうございました😊

    • 7月8日