
産後1ヶ月は動かない方がいい理由と、体調不良の原因について相談しています。里帰りの経験と夫のサポートについても述べられています。
産後1ヶ月は動いちゃダメっていうのは何故ですか?💦
動くと体調不良になったりしますか?
ガンガン頭痛がしてるのですが動いているせいでしょうか?
上の子たちの時は里帰りしてゆっくりしてたので体調不良とかなかったです。
今回はずっと動き回ってます💦
夫が求職中で家にいて気分で手伝ってくれるのですがほぼ私が全部やってます。
正直休みたいですが夫に何て言ったらいいかわかりません。
別に動いても大丈夫でしょーって思われてます。
- る(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
更年期が酷くなりやすいとおもいます

- ̗̀𖤐𝕊♡⃛𝕤𝕘𝕣 𝕞𝕒𝕞𝕒𓂃𓃰
お悪露が中々終わらなかったりします。
私は2人とも実家に帰らずワンオペでしたが3ヶ月悪露続きました😂
-
る
コメントありがとうございます🙇♂️
なるほど😭😭
3ヶ月って長いですね!!😱💦
大変でしたね😭- 7月7日

退会ユーザー
産後の肥立が悪くなるとか更年期に影響が出るとか聞きますね😂
頭痛は疲れからきてる可能性もあると思います。

R4
昔は家事ひとつやるのがとても大変だったからです。
ごはん炊くのも、釜戸でしゃがみ火加減見て、
お風呂沸かすのもかがんで日を起こして湯加減見て、
洗濯は洗濯板で1枚ずつ洗って絞って干して、、、
掃除も雑巾がけとかです。
全ての水は井戸から汲んで運んで、、、
今なんてどれもボタン1つだから全然大丈夫でしょーって思って、
私は動けたので動いてました👍
⬆️の家事しなきゃなら無理です😇😇
3人とも帝王切開、里帰りなし、ワンオペでした🌟
-
R4
頭痛があるとの事ですが身体は悲鳴あげてるのかもしれないですね🥺
寝不足で動くのは大変だと思うので💦
体調が悪いから休ませて、家事もこれとこれをやって欲しい、と旦那さんには言えば言いと思います😁
里帰りしないのはやっぱり大変だと言うことを言えば協力してくれませんかね😊😊- 7月7日

はじめてのママリ
出産で血を使いすぎるからと母から聞きました🤔💡
血?血流?を回復させるために身体を休めないといけないから、携帯触ってる時にそうやって目を使うのもダメだって言われましたよ。
あと産後無理すると更年期障害が酷くなるみたいです。実際母がそうだったようです💦
あと出産自体が全治2ヶ月の交通事故にあったのと同じレベルで身体が傷付いていると言いますし、元気に見えてもそうじゃないよってことなんでしょうね🤔
動くと大丈夫だと思われますし、とにかく何でもかんでも頼むに越したことないと思います!

まち
産後って交通事故で入院レベルの体ぼろぼろ状態だそうです。(助産師さんに言われました)
それを自然回復しないといけないから「できるだけじっとしてなさい」ってことだと思います。
頭痛は動いてるせいもでしょうし、ほぼやってるならあまり眠れてないですよね?
鬱はストレスだけでなく疲労でもなります。特に睡眠不足はやばいです。一度なったら治るまで年単位かかることも多いですから、とにかく旦那さんに頼ってください。
「体がつらい」「しんどい」と正直に伝えたらいいと思いますよ。

男の子2人まま
私の母は50代ですが、産後動いたから未だに骨盤がなんか調子良くないと言ってた気がします😅
更年期に影響ということなのでしょうか?
る
コメントありがとうございます🙇♂️
更年期ですか😣なんだかあまりピンときません😭💦