※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の野菜が冷蔵庫に4日目。賞味期限に注意が必要ですか?

離乳食の野菜

3日の土曜日に買ったものの、誕生日パーティーやらで疲れて離乳食一気に作れなくて冷蔵庫で4日目が経ちました…
おくら、1/4キャベツ、ピーマン、しめじ(大人がちょっと使って開封済み)、小松菜があります…


さすがにやめとくべきですかね😇😇😇

コメント

みうちゃま

私なら大人用に使って子供には新しく買ってきて離乳食つくります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月8日
  • みうちゃま

    みうちゃま

    ちなみに私は買ったけど作れなそうな時は、しめじとか冷凍保存しちゃいます。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!今後そうします!

    • 7月8日
ままり

3日の土曜日に購入して、野菜室に入れてたってことですか?普通に使います笑
小松菜とか結構長いこと元気ですよね!😊ピーマンはタネが黒くなければ使っちゃうし、キャベツは萎びてなければ使います😊しめじは開けた後何日か経ってるならやめときます、

  • ままり

    ままり

    すいません、あくまで私の考えです😅

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜室に入ってました!
    小松菜は中に水滴が付いてたのでやめときました🥺
    あとしめじも💦
    キャベツピーマンはいけそうだなと…笑笑
    それにしても取り分け始めてる方って週1まとめ買いじゃなくその都度野菜買ってるんですかね…?

    • 7月8日
  • ままり

    ままり

    私は週1でしか買ってませんでした!ブロッコリーなどすぐ悪くなるものはその日に調理してましたが、キャベツピーマン、なんなら小松菜も1週間以内に調理する感じですよ😊
    ほうれん草はすぐしなびますが、小松菜は丈夫なイメージです!笑

    あときのこ類は開けたら残りは冷凍してます!

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺✨
    コメントありがとうございます!!
    めっちゃ安心します!
    きのこやはりそうなんですね!
    冷凍しようと思います🥺

    • 7月8日
  • ままり

    ままり

    そういえばまだ5ヶ月とか6ヶ月で離乳食始めたばかりの頃は気にしてたかもですー💦土日に買い物し、買ったその日か翌日にまとめて作ってました😊

    今は1歳とのことですし、しっかり加熱して食べさせるものですし大丈夫ではないでしょうか😊

    • 7月8日
  • ままり

    ままり

    あ、でもにんじんとかそういうものは全然気にしてませんでした😅

    • 7月8日