
授乳時の赤ちゃんの様子について相談です。授乳が難しい状況で、原因や改善方法を知りたいです。哺乳瓶は拒否される状況です。
授乳についての質問です。
2週間前くらいからおっぱいを飲ませようと、
授乳の体勢にすると体を反ってギャン泣きするか、
飲み始めて1.2分で突然泣き出します。
普通のに飲んでくれる時もあります。
今まで授乳の時間間隔は3時間半くらいで
安定していたのですが、このような状態に
なってから授乳間隔も回数も授乳時間も
バラバラになってしまいました(;´Д`)
おっぱい拒否なんですかね?😭
それともただお腹が空いていないのか、
おっぱいが美味しくないのか、、、
もし同じような方がいましたら
原因や改善方法など教えて頂けたら嬉しいです😭
今まで完母なので哺乳瓶では
一切飲んでくれませんでした😞
- ぽんちゃん(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
息子もそんな時期が4ヶ月の時にありました!
私も完母だったのでいきなりのことでびっくりしましたが、その頃から胸があまり張らなくなり、母乳が出てないと思ったら指で絞れば出たのでそのままあげてました💦
だけどやっぱり反り返って怒るので母乳量が減っているんだなと解釈。
そこからミルクをあげるようにしましたが、拒否。笑
1ヶ月かけてミルクを飲めるようになり、今はミルクよりの混合にしています!
今ではミルクを見ると興奮するくらい大好きになりました😅
でもミルクを飲めるようになったと言っても1ヶ月経った今でMAX140しか飲めないので、5ヶ月なる1週間前から離乳食始めましたよ😅😅

はじめてのママリ🔰
ギャン泣きまでではなかったですが、うちも4.5ヶ月の頃遊び飲みやちょっと飲んだらもうあとは断固として拒否!とかありました💡
横抱きも嫌いで怒ってのけぞってました😅
ちょうど目もしっかり見えて周りに興味津々な時期だったので、ちょっと飲んで空腹でなくなったら遊びたい!の方にいってしまってたようでした😞
うちは1ヶ月弱くらいで落ち着いて今はもりもり飲むように戻りましたよ!
時期的なものかなぁと思います…!
おしっこうんちが出ていて機嫌も良いのであまり気にしていませんでした💡
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます(*´∀`)
授乳中周りのものに興味津々すぎてやばいです😞(笑)
時期的なものだと嬉しいですけど、、😭
少し様子見てみます😚- 7月7日

はーまま
ありましたー!
うちの場合は多分、眠いけど寝れなくてギャン泣きでした!
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
そういうのも原因なんですね😭確かに泣いたあとパタンと寝る時あります!- 7月7日
ぽんちゃん
コメントありがとうございます💫
私も母乳量が減ってる可能性あるかもです(;´Д`)
やっぱりミルク飲めるまで時間かかりますよね😭
これがあと数日続いたら哺乳瓶頑張って練習してみます(≧∀≦)