※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいりーマ
子育て・グッズ

娘が七夕で赤ちゃんを願っている。35歳で娘の願いに切なさを感じ、経済的・精神的不安がある。

今日七夕ですが🎋
娘が幼稚園で作った七夕の飾りに、かみさま ありがとう
と書いたので、何がありがとうなの?と聞くと、赤ちゃん来るのありがとうってことだよって言いました🥺

娘は赤ちゃんが欲しいみたいでずっと言われてます。
わたしももう35なので産むなら来年中にと思ってMRワクチンも打って密かに葉酸飲んで準備してますが、、、

経済面や精神面で育てられるか不安です😭
娘の今日の七夕の願いを見て切なくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ

経済面、精神面、なんとかなりますよ☺️
経済面はわかりませんが、今もし光熱費も払えないくらいならちょっと、、、って思いますがそうではないですよね?💦 

育てられない
ということはママリママさんの気持ちがあれば
ないと思いますよ😀

でももし、産まれたら育児放棄して子供捨ててしまう
とか
ネグレクトするかもしれない
と思うならやめといてください💦

  • めいりーマ

    めいりーマ

    コメントありがとうございます🥺
    はい、貯蓄もある程度あります。
    私が異常に心配性で妊娠中もお腹の子は大丈夫か!?とか娘がこれから大きな病気になっちゃうんじゃないのかとかそんな心配して自分の精神をダメにしてます😭
    第一子の妊娠時は私の心配性で周りが疲弊してました。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!私も過度な心配性で、不安障害にもなり、薬に頼った時期もありました💦
    今でも周りを困らせてますが、ある程度理解してもらえて、自分の中でも心配があまりないように準備してます💦

    そんな私でも三人目産みますよぉ!笑🤣❤️
    今は出産時に私が死ぬかも
    死んだら上の子二人が、、、とか常に考えてしまってて怯えてます🥶

    • 7月7日