※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たれウサ
子育て・グッズ

3歳児健診について、成長について心配。検査内容や受付時間が不安。発達の遅れも気になる。午前中に受けることは可能か。

3歳児健診について

3歳前後のお子さんは1ヵ月で成長しますか?

今月末に3歳になる子がいます
今日3歳児健診の案内が届きましたが
・視力検査
・聴力検査
・尿検査など

説明を見るとどれも家でやれる気がしません💦
(最近保育園でトイレトレーニングを始めました。家では「おしっこ」など言いません)

保育園に通っていますが以前言葉の遅れを
指摘されています😭💦💦
(3語文は話します、こちらの言っていることは理解できるが簡単な質問に答えられない、おうむ返しが多い)

この1ヵ月で検査をやれるくらい成長するのでしょうか?

また3歳児健診の受付時間も13:30近くでそこから2時間半かかると書いてあり
普段保育園ではお昼寝をしている時間です💦
コロナ禍で受付時間を分けていると用紙に書いてありましたが午前中に受けたいと連絡してもいいのでしょうか?

発達の遅れは3歳児健診までは様子を見ると保育園には言ってありますが心配です😢

コメント

きにしー

うちの地区では、三歳半検診という名前ですが、3歳半くらいから受けてくださいと言われました!
それくらいじゃないと、意志疎通が難しく、検尿なども難しいからとのことです!
うちは今月、3歳7ヶ月で受けます✨

午前中は診てくれる先生が、自分の病院の勤務なので午後からですと言われました!(地区によって違うかもです)

  • たれウサ

    たれウサ

    地域によって3歳半健診ですよね!

    ウチもそうしてほしいです😞💦
    家での検査内容の説明読んで正直やれる気がしません
    それと同時に普通はできるんだなー…とモヤモヤします😭💦

    時間は電話で聞いてみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月7日
  • きにしー

    きにしー

    あ!すいません!三歳児検診という名前ですが、受けるのは三歳半です!
    (4歳になるまでに受けれればいいと言われました!)
    一度聞いてみてください\(^o^)/

    • 7月7日
  • たれウサ

    たれウサ

    すみません下に書いてしまいました💦

    • 7月7日
たれウサ

そうなんですね!
ウチもそれくらいに受けようかしら😂😂😂
とても参考になりました!!
本当にありがとうございました😊