
幼稚園で、子供が担任に怒られる場面を目撃しました。担任の怒り方に驚き、他の保護者が集まる前に注意すべきだったのではないかと思っています。
幼稚園で、たまたま自分の子が目の前で担任の先生に怒られているのを見たことある方いますか??
うちの幼稚園では、送迎時クラス前の園庭に保護者が集まり、補助の先生か担任が1人ずつ子供を引き取ったり、送り出しをしてくれます。
今日お迎えのとき、私の番になったので、外に出ている担任に挨拶して待っていました。補助の先生が息子を連れてきたのですが…お友達と喧嘩中だったらしく、先にイタズラしてきた子が息子に叩かれて泣いてしまい、その状況を聞いた担任が、私の目の前で息子をガツンと怒ってて少し驚きました😲💦
怒られるのはいいんです…嫌なことをされて先に手を出してしまったのは息子なので。でも、わざわざ他の保護者が集まる前で怒らなくても、他の子を先に送り出してる間に少し奥の方で注意してくれるとか、その辺の配慮まではしないのかなぁと。考えすぎでしょうか…こういうの初めてだったので😓💦
- リアモン
コメント

tatara
陰でこっそりの方がなんかやましいことあるのか?って思いません??先生は必要なこと、間違えてないこと、と一線は超えてないと認識してるからちゃんと他の方がいるとこでも叱ることができたのではないでしょうか😊??怒られてる子なんて沢山いますよ!

はじめてのママリ🔰
逆にコソコソして注意されたり、
親の前だからって態度違う方が
なんか変だなって私は思いますが…
その時に起こったことならすぐ
対応しないとそれこそなあなあに
なってしまいますし、私なら気になりません。
-
はじめてのママリ🔰
それならお迎えの時間に担任が不在になる事も
難しいと思いました。タイミングも
あると思いますよ!- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
それなら→それに。です!
- 7月7日
-
リアモン
回答ありがとうございます参考になりました。
怒られたのは初めてじゃないのですが、生で見た叱り方がきつくて、他のママさんにも心配される感じだったので😅
気にしないようにします!- 7月7日
リアモン
回答ありがとうございます。
確かにそういう見方もありますよね。何でしょう…怒り方がきつかったからでしょうか💦帰り際に他のママさんも心配してくれる感じで…怒られた話は前にも聞いたことあったけど、生で見たらちょっとビックリしてしまって😅
あまり気にしない方がいいんですね!
明日、叩いてしまった子のママさんに謝った方がいいですよね💦
tatara
もし会うなら一言謝った方がいいとは思います😊うちの子の園は幼稚園でおきたことは幼稚園の責任なので親同士でやり取りはしなくていいという決まりなのでわざわざどうこうするってこともないですが😉(バス通でほぼ他の子の親に会うこともないです)
リアモン
そういう決まりがあるんですね😲その方が楽ですね笑
お友達がらみで怒られたのは初めてだったので、謝らないと💦って少し焦ってました😅
朝会うので、一言謝ります…