※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sasakoo
お金・保険

出産手当や育休手当の書類提出時期について、8月26日から産休中で忘れてしまったため、皆さんの経験を聞きたいです。書類は自宅に届き、出産後に提出するようです。

出産手当と育休手当などの書類いつ書くんですか。
8月26日から産休に入ってますが、諸々書類はいつもらって、いつ提出になるんでしょうか。

6月あたりにその説明を受けてたんですけど、恥ずかしいながら覚えてないです。苦笑い
なので会社に聞く前に皆さんのお話を聞きたいです。

なんか書類は自宅まで届くので、それを書いて提出してください。保険料免除とかも…

やっぱり子供産んでからでしょうか。

コメント

yui*mama

産休手当は産休に入る前に会社で手続きし、育休手当は産後、育休前に郵送で(会社宛に)手続き予定です😊✨育休の書類は、私の場合、産前1週間半前に手元に届きました✨

にゃにゃ子

書類には赤ちゃんの生年月日が必要になるので出産後に書きますよ!うちは産後、1ヵ月以内の提出でした。

なべりん

出産日を記入する所があるので、産まれてから書きますよ!

病院に記入してもらう欄があったので、私は入院セットと一緒に産院に持って行って暇なときに書きました。
母子手帳の出生届出証明のページのコピーも提出でした。

私は退院後、1週間程度で送ったと思います。

確か出産手当金を先に提出して、送った後に育休手当の書類が届いて手続きしたと思います。

私は説明一切されずに産休に入りましたが、書き方の説明書も一緒に送られてきたので、特に迷わなくて済みました(^^)

  • なべりん

    なべりん

    あ、母子手帳のコピーは社内手続き用だったので、みなさんが必要かは分かりません💦

    • 9月16日
ザト

出産手当金は産院に書いてもらう欄があるので、基本的には産後に申請します(産前申請の説明は面倒なので省きます)。
出産手当金は産前産後まとめて申請の場合、会社が健保に提出するのは産後8週経った翌日から約2年以内で、申請から約二週間ほどで振り込まれます。
育児休業給付金は産後8週+2ヶ月経った翌日から申請(会社→ハローワーク)でき、申請から約2営業日で振り込まれます。
どちらも加入者が会社に書類を提出するのは産後いつでも大丈夫ですが、会社が各所に申請できる期間が決まっているので、その期間に入らないと申請もできないし振り込みもあり得ません。
法律で定められた制度なので、ネットなどで検索するともっとわかりやすく詳しく書いてありますよ💟