
コメント

退会ユーザー
今度3人目出産予定ですが、毎回キャリーで入院しています!楽ですし😉
圧縮袋活用したり、無理やり押し込んだりです😊

はじめてのママリ
わたしもキャリー+ボストンバックで行きます!
前回も使ったちょっと古い授乳ブラとか持っていって、洗濯せず病院で捨ててこうと思っています!
退院したら家で着ける新しいのは買ってあります。
病院でもお祝いセットとかもらって、また荷物が増えると思うので!
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いて安心しました🥺💓
面会禁止なのでどうしても荷物多くなってしまって😂💦- 7月7日

はじめてのママリ🔰
私は無印の大きいショッピングバッグ(大物買ったとき用の袋です)に詰めましたが、入り切らなかったのでもう一つ大きめのボストンに詰めました😂
初産で何が必要かわかんないし、もうどう思われてもいいや!くらいな気持ちで持っていきますw
しかも更には授乳クッションにもなる抱き枕も持っていくつもりですw
多分看護師さんドン引きします😅
-
はじめてのママリ🔰
私も円座クッションと授乳クッション持ってくつもりなのでそれだけで大荷物ですw
看護婦さんからドン引きされてもいいですよね😂😂
気にしないようにしますw- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
円座私も持っていきます!😂ほんとそれだけでとんでもないですよね😂
仲間がいてよかった〜!笑
少しでも快適に過ごしたいですもんね〜😆- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
ホント少しでも快適に過ごしたいです😂💓
お互い出産頑張りましょう🥺🥺- 7月7日

遥ママ
昨日ようやく入院準備終えました(笑)
荷物の量すごいです😅
昨年、次男出産した時もこの量でした😅
面会出来ないし
荷物の受け渡しも極力やめてほしいってことなので…
キャリーバックの中身ほとんどが飲み物です🤣
-
はじめてのママリ🔰
凄い荷物の量ですね😂
私も飲み物の量が凄くて…
ちなみにどのくらい飲み物持ちましたか?!
自販機とか売店で買うのは高くてバカくさいので、できるだけ飲み物は持っていくつもりです😂😂- 7月7日
-
遥ママ
同じ考えで沢山詰め込みました😅
500mlの水12本入ってます😅
次男の時も沢山持っていったんですが足りなくなり
結局、売店で買うはめになりました😅- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちの病院入院する場所は5階で売店は1階なので行くのがめんどくさいってゆうのもあります😂😂
多めに持っていって残る分にはいいですもんね😂- 7月7日
-
遥ママ
私の所も4階から1回まで行くようになるので😅
4階に自販機あるんですが
何故か紙パックの飲み物しかないし😅- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
紙パックですか😂😂😂
それは確かに嫌です😂笑
出産もう少しですね🥺💓お互い頑張りましょう🐣💓💓- 7月7日
はじめてのママリ🔰
飲み物とかどれくらい持っていかれますか?!
2Lの水2本と500㍉のお茶8本持ってくつもりなんですが飲み物だけでパンパンで😂😂
退会ユーザー
・産院でティーパック支給 毎日あり
・水ボトル500ml 4本支給
なので、ペットボトル持っていくより、お茶パックとボトル持って行って、そこでお湯沸かし作って、冷蔵庫で冷やす予定です💡
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺💓
ペットボトルだと荷物になりますもんね😭😭
ありがとうございます🥺🥺