![aaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが頻繁に熱を出し、保育園を休むことが多く、疲れてしまった女性の相談です。病気が続き、仕事や家庭での負担が大きく、支える人もいない状況で悩んでいます。
頻繁に熱を出す子ども。
6月に1週目と3週目に高熱が続き
どちらも1週間お休みしました。
7月に入って先週怪我で早退。
今週は月曜の夜から発熱でRSになり、
今週いっぱい保育園またお休みすることになりました。
こんなに熱ばかり出るんでしょうか?
治ったと思えばまた、高熱。
いっそのこと入院させてほしいです。
喘息があるため咳で夜寝れず
私はクタクタですが、夜寝れてないはずの
子どもはお昼寝もせずずっと走り回っています。
今回も、RSで高熱なのにずっと全力で遊んでいます。
職場にもお休みもらいすぎて
またかといわれています。
頻繁に休むため仕事も振られなくなってしまい
辞めるの待たれてる感じです。
シングルで頼れる人も、近くに病児保育もなく
私が見るしかありません。
仕事を休むとお金もなくなるし
嫌味ばかり言われるし
家にいても癇癪であばれるこどもがいるし
もう本当に疲れました。
相談できる友達もいなくて
自分に味方がいない感じがして
なんのやる気もでません。
気持ちが休まる時がなくて
疲れてしまいました
- aaa
コメント
![焼プリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
焼プリン
不安なことがたくさんあって本当に疲れると思います😭
私なら仕事はやめません。迷惑がかかってるのはわかってますが少しでもお金がもらえるならクビになるまで居続けます。クビだと1ヶ月分給料もらえますしね!
おうちで休む暇がないのはキツいですよね
子どもがさわると危ないものは全部避難させて自分も一旦避難できたらしてみてください。その間甘いものを食べたり枕に口当てて叫んだり何か少しでもストレスの発散ができることやれたら良いなと思います
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
お気持ち分かります😭
上の子もイヤイヤ期で癇癪も凄くて
先週熱が出てまた昨日から熱がでています
去年から月に1回は熱出してます
私も頼る人もいなくてしんどい時
YouTube見せたりしています
YouTube見せてると大人しいです🥺
-
aaa
お返事遅くなってしまいました💦
お子さんお二人いはるなんて
私よりもっと大変なのにすごいです😭
出来るだけ見せないようにしてきましたが、もっとYouTubeに頼ってみます🥺
回答ありがとうございました!✨😌- 7月7日
![mayuge](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuge
とってもお気持ち分かります!!お辛いですよね💦
私も子供が喘息持ちで、2月3月仕事に行けたのは1週間ずつだけでした💦
2ヶ月で4回入院して疲労困憊、子供と共にボロボロになりました😣
熱も毎月出ます!隔週とかで出たりしますし💦喘息持ちだから余計に弱いのかなと思う事も多々あります😔
私は両親は頼れますが、預けるのは難しそうだったので仕事はお休みしていました……。子供の体調不良は本当に仕方ないと思い、クビになるまで居座ってやるという覚悟で、図太いメンタル持って出勤してました😂笑
影では色々言ってる人も多分居ると思いますが、もう自分でもどうにも出来ない事なので仕方がないと割り切っています😣
辛い気持ち本当に分かります。その時は本当に精神的にも病んでしまい、何しても疲れが取れませんでした。
少しでもいいので自分の食べたいものや好きな事をしたり、少しずつですが子供も私も何となくは元気になってきました。
喘息も長い付き合いになると思いますが、少しずつ良くなっていくそうです!体力付いてくるとまた風邪も引きにくくなってくると思いますし、まだまだ今大変だと思いますがお互い頑張りましょうね💦
ちなみに私は限界来たら無理せず仕事休みます!!自分の体もメンタルも子育ての資本なので、弱ってる時はネガティブになりがちなのでしんどい時はお休みしちゃいます💦まともに行けた月が1度もないので、クビにならないのがむしろ奇跡だと思ってありがたいです😂
今はこういう働き方しか出来ないので、子供の体調があんてしてきたら恩返ししたいと思います。
-
aaa
お返事遅くなってしまいました💦
読んでいて本当に分かりすぎて、涙出ました!😭
2ヶ月で4回入院は本当にお疲れ様です😭
入院本当に疲れますよね。。
私も同じように仕事にまともに行けた月がないので、ここまで理解というか、クビにしないで雇ってくれるところはないと思い、これからも頑張るつもりです🔥
図太いメンタル大事ですよね!
実際は行く前日申し訳なさでしんどくなったりしますが💦笑
子どもの喘息もいつか良くなると信じて、前向きに頑張っていこうと思います😌
しんどいの私だけじゃないんだと、なんか救われた気持ちです😭
回答本当にありがとうございました!✨🙇♀️- 7月7日
aaa
回答ありがとうございます!
お返事遅くなってしまいました💦
クビだと手当てでますもんね!クビと言われるまで辞めないで頑張ります🔥
枕を口に当てて叫ぶのいいですね!
明日おもっきりしたいとおもいます😤
お話し聞いてくださりありがとうございました。
気持ち落ち着きました😌