
美容室で同世代の美容師と会話したが、趣味や生活が全く異なり理解できなかったことを悩んでいます。子育て中心の生活が視野を狭めていると感じています。
いつも行ってる美容室で、初めて担当した方が、会話の内容からほぼ同世代ということがわかりました。
でも話合わなすぎてびっくり😂
私は3人の子持ちパート主婦、美容師さんは実家住み独身。
私は子育てに忙しくて自分の趣味はほぼなし、美容師さんは特定のネット配信者ヲタクかつ、アイドル推し活。
大抵は共通の話題見つけて話すか、話の中から興味ある部分を拾い上げて話すんですが、もう言ってる内容が異次元過ぎてまったく理解できない😇
お互いがお互いの話に?????って感じの不思議な時間を過ごしました。
やっぱり子育てばっかりしてると自分の視野も狭くなるし、世間の情報もわからなくなるし、よくないですね😓
- ままり
コメント

ところかまわず
わかります。世間から取り残されますよね。
わたしは独身の友達に、今はやりのことや、新しい言葉、場所とか、教えて!って聞いてます。
全く別のライフステージに行ってしまったと思っても、共通の楽しみができると、昔と同じように、好き!を語れたり、昔と変わらず友達でいられるんだって思えて嬉しいです☺️
たまには子育て以外にも、楽しみを取り入れたり、友達と遊びに行って息抜きしましょう◎

はじめてのママリ🔰
いやー、ネット配信者オタク&アイドル推し活って結構独特なので、わからなくても仕方ないと思います😅
-
ままり
ありがとうございます。
言語がそもそも独特で、「その単語は常用語!?」みたいにちんぷんかんぷんでした😂- 2月18日
ままり
ありがとうございます。
よく考えたら独身の友達いないです😅
転勤族で今はみんな住んでるところもバラバラなので、結局盛り上がるのは昔話か子育て話か旦那の愚痴くらいかも…