※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の双子を育てている方が、お菓子の与え方について相談しています。食後にお菓子を与えているが、量や頻度について他の方の意見を知りたいとのことです。

6歳の双子を育てています。

フルで勤務をしているため朝も早朝保育で
帰りも延長保育でみてもらっています。

そのため帰りが遅く迎えに行った車内で子供たちがお腹
すいたお菓子を食べたいとよく言います。
お腹空いてるのは可哀想だけど、お菓子食べてご飯食べれなくなるのも嫌なのでご飯食べたらね。と言い聞かせてます。

その後ご飯を食べてお菓子を食べさせるのですが
毎日基本食後にお菓子を食べてます。
量はその日によって様々ですが、皆様はお菓子どのように与えていますか?

量や頻度教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも5歳の双子でフルタイム勤務です。ごはんまでの間に少し学習させてますがその間お腹空いたと言うのでキャンディーチーズとおさかなソーセージとかあげてます。

ごはんを食べた後はデザートやお菓子あげてます。休日はちょこちょこ食べてます。

はじめてのママリ🔰

延長保育使っていてお迎えが19:00前です!
お腹すいたと泣き叫んでるので、車でお菓子またはパンあげてます😊

ご飯食べ終わったらデザートでフルーツかゼリーなど食べてます!

ご飯終わりのデザートはほぼ毎日、
車でのおやつは仕事の日です!