※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の食事についての悩みです。娘は野菜を多く摂取し、息子は簡単な食事が多いため成長に影響が出るのではないかと心配しています。息子は離乳食も食べず、抱っこが必要で作る余裕もないそうです。

小さいうちからバランス良い食事やいろんな野菜摂取してた子と、BFが基本で決まった物しかあげてない子供だとやはり違いますか❓病気しやすいとか脳や健康成長など😣

娘の時は全部離乳食手作りでミキサー使っていろんな食材、野菜あげてました💦
しかし息子にはほとんどBFや食パンなど簡単な物ばかりで😣
男の子の方が体弱いと聞くのにこんな食事でこれから成長して集団生活ですぐ菌をもらってきて体調崩しやすかったり、成長に影響など出てしまうのか気になってしまって💔

娘は離乳食の時いろいろな野菜食べたのに今は麺類ばかり、風邪とか体調大きく崩す事ないのでありがたいですが、息子は離乳食自体食べ悪く、作っても残したり食べないのも悲しい。と言うか抱っこマンで常に抱っこ😓娘はイヤイヤ期と赤ちゃん返り、、
正直作る余裕なくて😭

コメント

メメ

個人的には全然関係ないと思います。
そりゃお菓子ばっかりでした、とかなら話は変わってくるかもだけど💦
うちの子が離乳食は食べないのでバランスも何もなかったです笑。
でも今は幼稚園で背も大きいし、それなりに賢いとこもあるし、一般的な4歳児だと思います。
幼稚園入ってから鼻風邪くらいはよく引くけど、別に熱も滅多に出さないし元気ですよ。
そもそもうちの夫が偏食なのに大きいので遺伝かな🤔


離乳食は正直何の関係もないと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    その言葉本当救われます😭
    YouTube見てもすごく食材使った料理作ってるママさんばかりで💔
    ママリでも皆さんいろいろな食材買ってあげていると見た事あって😣
    娘と息子の差がすごくて😣
    本当申し訳ないけどなかなか手作りする気持ちに余裕もなくて😭
    男の子は特に女の子より風邪ひいたりと聞いていて💦
    確かに弟も体弱かったり喘息もちで昔😣甥っ子もすぐ熱出しているので、息子も私の食べさせる物のせいで病弱にならないかなと思ってしまって😣

    • 7月7日
  • メメ

    メメ

    大丈夫、YouTubeなんて特にそんなの余裕のある人、ちゃんとやってるマウント取りたい人くらいしかやらないので😂
    うちみたいに適当なものとかベビーフードだけあげてた人は撮ることもないですし、取るマウントもない…笑。
    因みに下の方の言われてる味付けも好みかなと。
    うちの子、濃い味のもの食べれないですもん笑。



    2人目ってそうなりますよね…。
    でも手の掛け方や時間に差はついても、愛情に差がなければ良いかなと☺️
    うちも今週から離乳食スタートさせましたが、既に時間帯バラバラ、手作りお粥だけでなくベビーフードのお粥も買って来ました笑。
    妊娠中から色んなことが簡易的な疎かになってるのは否定しませんが、愛情は全くそんなことないですよ🙆‍♀️
    平等になんてやってあげれないですよ。
    ましてやお姉ちゃん、まだ2歳半なんて大変な時期だし。
    その辺は手抜きして、その分笑顔で2人の相手してあげる方がずっと良いと思います✨

    • 7月7日
  • ママリ

    ママリ

    ありがたいコメントです😭
    参考にしようと見てても全然マネできるような食事じゃなくて私のやる気も問題なのですが😓
    1人遊びしないし下ろしたら泣くしで息子は💔
    そんなの理由にならないと言われたら何も言えないのですが😣
    上の子もイヤイヤ期と赤ちゃん返りひどくすぐ怒って叫んだり本当情緒不安定なんじゃないかレベルで💦ご飯もアンパンマンの麺しか食べてくれなくて😭
    息子も娘も本当適当なご飯になってしまってます😭
    そんな中こういうコメント頂けると本当気持ち楽になります😭💕💕

    • 7月7日
はじめてのマリリン

友達の話ですが、
上の子は手作り離乳食で、下の子はほぼベビーフードだったそうですが、
現在上の子小学1年、下の子幼稚園で、
上の子は薄味や素材のままの味が好き、下の子は味の濃い料理じゃないと食べないそうです。
病気しやすいとかの話ではなくすみません。

  • ママリ

    ママリ

    味付けの好みですか😵
    確かにBF味濃いと言いますもんね😣
    息子もそうなりそうです💦
    今の所BFも好きじゃなく、味ないそのままの食パンが1番好きですが😓

    • 7月7日