
コメント

hm
「〇〇さん」は聞きますが、全員ちゃん付けは初めて聞きました😳

はじめてのママリ🔰
全員ではないですがちゃん呼びの男の子もいます!
-
はじめてのママリ🔰
愛称のような感じですかね?☺️
フルネームでもちゃん呼びだったので、そういう方針なのかなと思いました😂- 6月19日

はじめてのママリ🔰
娘の園は男の子も女の子もみんな愛称で呼ばれてますよ!
女の子なら「ちーちゃん」「ほのちゃん」「ふーちゃん」など
男の子でも「かいちゃん」「じんちゃん」と呼ばれたり、「そうくん」だったり…
基本お家で呼ばれている愛称な気がします😊
-
はじめてのママリ🔰
愛称で呼んでくれるのは可愛いですね🫶✨
- 6月19日

ます
うちの次男はニックネームだと〇〇ちゃん、もしくは名前に君付け・呼び捨て…
幅広いです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
それぞれの呼び方で呼んでくれるのはなんだか嬉しいですね😆
- 6月19日

はじめてのママリ
息子も「○○ちゃん」と呼ばれてます☺️入園児の書類の中に家庭での愛称を記入する欄があったので、それに合わせてくれているのかな?と思っていましたが、そうじゃないとしても特に気にならないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そういう記入欄があるのですね!
全員フルネームでもちゃん呼びだったので最初は少し驚きましたが、かわいいです😂- 6月19日

はじめてのママリ🔰
我が子たちが通う幼稚園は、
朝の会などみんなの前でお名前を呼ぶ時、きちんとした場面?では、女の子はちゃん、男の子はくん、です。
遊びの中やついておいで〜行くよ〜と呼びかける様な、生活の場面?では、愛称で呼んでる先生が多いです!
先生によって呼び方もいろいろです🤭

はじめてのママリ🔰
うちは下の子のあだ名がおーちゃんなので、先生もおーちゃんって呼んでます!
〇〇くんもいますよ!
はじめてのママリ🔰
なかなかそういう園は無さそうですよね😂
hm
愛称ならよく聞きます😂フルネームでちゃん付けかと思いました🤣
はじめてのママリ🔰
言い方が紛らわしくてすみません😅
フルネームでちゃん呼びなんです!
だから珍しいな〜と思ってます😂