![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ふりゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふりゃ
預けましたよ二人とも(笑)
一人目は貧血ひどくておっぱいあげてもミルクあげても何してもダメ、お手上げってなってお願いしますと(;o;)
二人目も同様でした、いま考えたら申し訳ないと言うよりママだって休ませてよ~という軽いわがまま言ったなとは思いますが、本当に預けられるうちに預けて産後なんですし休んでいいかと思います!
![みーたろ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたろ☆
初めまして!
5ヶ月半の赤ちゃん
育ててます!☺
あたしが入院してた病院は
夜は基本、預けてもいいって
言ってました!
私自身も産後の疲れもあったので
夜は預けて
日中は一緒に過ごしてました!
退院の前日からは
丸一日、一緒でしたよ!
可愛いのすっごいわかります♡
けど、しんどい時とかは
素直に預けても
いいんじゃないかと思います!🙌
![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん
預けられる時は入院してるときしかないので疲れたら預けたほうがいいですよ😊退院したら日中赤ちゃんとママの生活が始まるのでかなり疲れます😅赤ちゃんには悪いなぁと思いますがママのストレスにならないのが一番。私ももうすぐ三人目出産ですが、遠慮なく預けながら上手に育児をやっていこうと思います。❤
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、入院中寝不足の日は
預けましたよ~(*´˘`*)♥
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
私預けました!一日しか夜中見ていません(笑)
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
私は預けませんでした😱
そんなシステムあるの知らず、ずっとギャン泣きと格闘していました…。
知ってたら預けてました!
![がっぱやー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっぱやー
前の子の時夜1度も自分で見てないです(>人<;)基本母子別室で希望者のみ同室可だったので;^_^A
親子になって2日目です。長い目でゆっくり関わっていきましょ( ^ω^ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私がお世話になった産院では基本預けるタイプでした。
希望があれば母子同室もOKと。
私は半日だけ母子同室を一回
後は家族や友人が来た時の数時間を何度か
で、一緒に過ごしました(^^)☆
帰宅すれば何が何でも一緒なので、入院中は預けてて良かったなとも思いますが…
母子同室にしていれば帰宅してからも少しは慣れが違ったかなとも思いました💦
ですが、いずれ慣れるので預けてゆっくり休まれるのが良いと思いますよ♡
![ちゅんころり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんころり
ギャン泣きでば預けていません。あと、母乳育児頑張ろう!!みたいな病院だったので、預かってくれるのは3時間以内でした(^^;;
でも、産んだ日、その次の日あたりは、1人目も2人目も後陣痛がひどくて、ロキソニン飲んでも治らず、泣きながら座薬入れてもらって、預かってもらいました(^^;;産んでまだ2日なら、体力も回復してないだろうし、預けても全然構わないと思います。
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
預けましたよ(^-^)
でも、預けたら預けたで気になって寝れなかったり(笑)
![ウィット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウィット
母子別室で、深夜は授乳に来るか寝たいか聞いてくれるので、ずっと寝させてもらいましたよ。
産後すぐに無理ですもん(笑)
同室がいいなって生む前は思ってましたが、別室でよかった〜〜。
退院したら休めませんから、今のうちに体を休めてください!
![minomushi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minomushi
産む前から預ける気マンマンです!笑
母子同室を推奨してる病院ですが、疲れてるまま退院してもその後休める時ないんだ!と思ったら、入院中に出来るだけ体力回復しておきたいので😅
![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっみー
基本預けるタイプの産院でした。
全然いいと思いますよ(●^o^●)
夜ゆっくり寝れるのは入院中だけだし、そのうち嫌でも赤ちゃんとの生活に慣れていきますからね(^^)
上手に甘えましょう♪♪
![Mama'](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama'
私は上2人預けてません( ; ; )でも後から聞くと預けるのに1日1万。。(笑)
預けなくてよかったって思いました!!お金がいらないなら預けたかったですが、、今回も同じ産院なので預けれません(´Д` )
退院後寝不足の毎日が続いてしんどいので、今のうちにしっかり休んでおいた方がいいですよー!\( ˆoˆ )/
コメント